fc2ブログ

こうこく話。

こうしてパソコンに向かっていると、いやでも目にするインターネット広告というヤツ。

通販で買い物すると、同じ傾向の商品広告が出てくる。あれを見て

わーい、偶然私の好きな商品が!さっそく買いましょう!

と即座にクリックする、ナイーヴな人など実在するのだろうか。

まず、盗み見られているようで気味が悪い。2度とネット通販など利用すまい、と思う。

同時に、つまらない商品やサービスを購入したり検索したりした、自分を情けなく感じる。

そんな私の目下の反省材料は、婚活サイトの広告である。

ねっとこうこく1

1人暮らしだとか離婚しただとか、そんな記事ばかり書いているせいか、こんな広告が出る。

50を過ぎて、いまさら赤の他人のメシ作りやオムツ替えをする気はさらさら無いが、どこかに隙があるのやもしれぬ。

大いに反省し、気を引き締めて行こう!

…とまあこのように、自らを省みるキッカケになりこそすれ、購買意欲には結びつかないのだ。

ところが、さいきん婚活サイトの代わりに、こんなのが出始めた。

ねっとこうこく2

気の引き締めすぎだろうか。

この広告を見て私は何を反省するべきなのか、考えてみたが、わからない。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(14) | トラックバック(0) | 2018/05/26 11:30
コメント
No title
こんにちは
私のところも婚活の広告だらけですよ。
ものすごいバリエーションがあってすごい。
どこでどう判断するんだろう?
レディース特攻服は出てこないので
おっさんだというのはわかってるんでしょうか。
最近はマウスボタンを押すだけで大金が手に入るみたいな広告も見ます。
馬鹿だと思われているんだろうな。
No title
 怪しい広告をクリックしたばかりに、
変な広告に悩まされています。
 まぁゲスな自分が悪いのですが・・・。
No title
ネットショップ 確かに便利。わざわざ店に足運ばずにすみます。パソコン消耗品 布団圧縮袋 マイカー部品等購入。記事に書かれていたように 同様商品の広告が現れ、おまけに口コミ記事書けというメールが入る。どういうシステムになっているのか分かりませんが、個人情報丸がかえされてるようで気持ち悪い。便利の裏に何が隠れているのか・・・クワバラ クワバラ。
No title
レディース!初めて見ましたこの広告!
今はこんな服も通販なんですね~!

私も婚活サイト広告が毎回入ります。
「おひとりさま」という単語が引っかかるのでしょうか(^^;)

あとはガン保険広告。
見る度に、いいんだな?本当に入れるんだな?と毒づいてしまいます(笑)
No title
こんにちは。
あぁ、ネット広告ですね。
私も気味が悪いと思っている一人ですが、そう思われている人は、かなりいる様な気がします。
逆効果なんじゃないかと思うぐらいです。
No title
なんか訳の分からない広告が多いですよね。
何度か購入したことはありますが、満足したものはありませんでした。

Re: No title
unagi様

今、左上には「10秒で5万円」というのと「競輪必勝法」というのが出てます。

私も貧乏で欲深いと思われてるのかなー。
Re: No title
nekochan59様

つい興味が湧くということもありますものね。

クリックを取り消す機能が欲しいですね。
Re: No title
kitchenplaza様

私は車が無いので、遠くにしかないもの、重い物、ネットショップは本当に助かるのです。

どうかそんな人間を罠にはめるようなことはやめてほしいと思います。
Re: No title
きと様

反社会的で攻撃的な人だと思われたのかなー。

当分記事でもおとなしくしたほうがいいのでしょうか。
Re: No title
森の端材工房様

知らないところで何かされている感じ、胡散臭さはぬぐえませんよね。

対面で買えるものはなるべくそうしようと改めて思いました。
Re: No title
Carlos様

私は買い物自体は重宝してるんですけどねえ。

情報を盗まれているという感じが怖いです。
私のブログには
ゴルフ関係の広告が「勝手に」載っています。

婚活。
活動をするかしないかは別として目の前に心トキメク方が現れた時どうするのかどうすべきなのかを食後のコーヒータイムにあれこれ考えるのも一興かと。

で、問題の「レディース特攻服」
もちろん、国家権力と戦うためのコスチュームです。
世間が貴女に期待している証です。

Re: 私のブログには
rockin'様

レディース特攻服、色味はハデ好きの私にピッタリですが、漢字の刺繍はどうも趣味ではないですね。

ああいう方が変な風に和風好みなのは何故でしょう。

管理者のみに表示