fc2ブログ

てんてき話。

争いを好まない温厚な性格の私。

くわえて年々気が長くなり、今では少々のトラブルにはあまんじて目をつぶる用意がある。

そんな私をムカつかせる天敵が、マンション管理会社の管理人の1人、ナニガシである。

赴任してきた時から印象は良くなかった。

こちらがコンニチハ~と言った瞬間から、アゴが上を向いている。

マンションの管理人というのは、リタイア後の再就職が多いが、このナニガシもそうだ。

おそらく前職ではそれなりの役職だったのであろう、エバりにエバってきたエバり臭が消えずに残っていた。

ちょっとした依頼をした時、その印象はさらに強まった。

依頼といっても、ヤツにしてみれば職務に該当することである。困りごとに対処できるからこそ、管理人の存在意義があるのではないか。

ところがこの男、入居者の持ち込む問題を、基本的に厄介事と思っている。

無ければヨシ、見ないふりできればラッキー。運悪く持ち込まれても、まず全力で門前払いしようとする。

こちらだって即刻解決せよとねじ込んでるわけじゃない。

困った、どうしましょうと相談しているのだから、そうですか、それは大変ですね、と共感がまずあれば、腹は立たない。

それなのに、うちは関係ないの一点張りなのだ。

こやつにとって仕事とは、ふりかかる火の粉を払うことなのである。

おまけにこの男、仕事もデキないくせに、名前が難しい

ナニガシ、と仮名にしなければバレてしまうくらい、珍しい姓なのだが、意地でも覚えてやらないと決めている。

えーと、何とおっしゃいましたっけ?変わったお名前で、オホホ…

用件の度に言ってやるのが、ささやかな復讐である。

そして私は、こういうことをやりだすと、大変にしつこいのである。

こぶらたいまんぐーす



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(18) | トラックバック(0) | 2020/01/20 11:30
コメント
こんにちは、
住んでいるマンションの管理員は管理組合の直接雇用のためばかりですないと思いますが、とても良い方です。
私の友人には変な人はおりませんが、グラウンド・ゴルフの他のチームは全体が一風変わっており困っています。
No title
ああ。いますねそういう人。
前職でも厄介者だったでしょう。
往々にしてマンションの管理人に
いい思いがないです。
住んだことないけど(笑)
組合長から管理会社へクレームを・・・。
入居者の管理費があっての管理会社。
直接管理会社に言っても良いけど筋としては組合長からクレームをつけてもらうのは如何でしょうか?

もしくは、管理組合の総会で、管理人が駄目だから管理会社を変えると発議しますと脅すのも良いでしょう。

また、販売マンションの子会社が管理会社なら、本社の営業部にガンガン文句を言うのもよしデス。

マンションは管理を買うというぐらいですからネ。
それなりの役職だったけど
役員にはなれなかった…といった辺りでしょうか。それをこころのどこかで悔しく思い続けてるような…とか、そういうひとはちょっとな、と。早々に自分から辞めるパターンもありますが。
常にひとと接する仕事ですから、向き不向きもあるんですよね。ああ前職でも部下に慕われてたんだろうなという、そういうひとが来ればいいんですけどね。
No title
ビル管理の会社で総務として働いていた時は、クレームが事務所にくると『管理人の〇〇さんは偉そうで話を聞いてくれない』と言ってこられたことあります。
あと、ビルの警備員さんが横柄だとか。

クレームを受ける管理人さん、警備員さんは、ある程度の会社を定年後の偉そうなオッサンが多かったです。前職をひきずっているのかしら?

ナニガシさんに『管理人さんに言ってもしかたないかしら?直接、管理会社さんの〇〇さん(偉い人の名前を出す)に言ったほうがいいですかね~~~』と嫌味を言ってやりましょう、負けるなぢょんでんばあさん!
No title
マンションに住んでいる人間にとっては、管理人さんとの相性は無視できない大切な問題です。
とにかく毎日のことですから。
ほかのかたもおっしゃっていますが、住民の間で賛同の声が広がれば、管理会社変更を迫ってもいいかと思います。
No title
 元役職者・・・確かに使えない人が多いです。
多くの方が、自分じゃ何もやらないことが染みついたまま抜けていなくて・・・。
No title
ぢょんでんばあさんが腹を立てるんですから相当
鼻持ちならない人物なのでしょうねそのナニガシは・・
何か復讐したくなりますね。
せめてあえて無視するとか・・・
相手の名前を
覚えていない振りをする。
これはビジネスの世界では相手より優位に立つ為の或は相手が自分は下に見られてると思うように仕向ける為の基本動作です。

相手の方はぢょん でんばあ様に対してある種の苦手意識を持っていることでしょう。

時折、エッジの効いた言葉で攻撃すると相手のダメージは大きくなります。
それも笑顔を忘れず可愛い声で、ね。

ぢょん でんばあ様を敵に回すとエライ事になると思い知らせて下さい。
Re: こんにちは、
春駒様

シフトのもうお1人は親切でいい方なんですけどね。

いろんな人がいますね。
Re: No title
くりみん様

前職でも、愛されていたとはちょっと思えないですねえ。

こんなオッサンにも妻や子は居るのでしょうから不思議なもんですね。
Re: 組合長から管理会社へクレームを・・・。
オグリン♪様

気力のある方ならそうするんでしょうが、もうメンドクサイです私。

ガンガン文句を言うタイプの殿方が自治会にもいらっしゃるんですが、あの同類と思われるのも嫌だし。
Re: それなりの役職だったけど
中林20系様

本当にそうですね。

向かない仕事しかない彼を、気の毒に思ってやらないといけないのかもしれません。
Re: No title
レツゴ―一匹様

そんなお仕事経験がおありだったんですね。

そしてやっぱりその手のクレームは多いんだ!私だけじゃなかったと思うとなんとなく嬉しいです。
Re: No title
声なき声様

管理会社を変えてこれですからねえ。

そのうち威張りすぎて腰でも痛めてリタイアされるのではと期待しています。
Re: No title
nekochan59様

腰軽く動いてくださる方もいるので、そんな人ばかりじゃないと思いたいんですけどね。

今日のテレビで「妖精さん」と揶揄される管理職の特集があって、笑いました。
Re: No title
Carlos様

無視の逆で、これ見よがしに丁寧にごあいさつするようにしてみました。

ちゃんと返事があるまでグイグイと迫ります。
Re: 相手の名前を
rockin'様

敵がいるとくたびれるので本当はやめたいんですけどねえ。

まあしばらくは戦いますよ。

管理者のみに表示