UFOの話。
ムスコの幼稚園では、まだ字の読めない子どものために、記名代わりのマークが決まっていた。
お花や果物、動物や自動車。子どもの好きそうなマークのシールを、持ち物に貼る。
ひよこのマークのヒナコちゃん、ハートマークがココロくん、カニさんはユウトくん…入園と同時に決まったマークは、その後もずっと使うのだ。
さて、ムスコのマークは何かな?配られたシールを見て、ウキウキは当惑に変わった。
ナニこれ?
虫でも、鳥でも、魚でもない。目鼻すら無い、クリームパンらしき物体が描かれている。
みんなカワイイ動物とかなのに、なんでうちの子だけクリームパンなわけ?
ぼく なにマーク?
丸い目で見上げる小さいムスコに
…さあ なんだろねえ せんせいに聞こうね…
内心のショックを隠しつつ、お茶を濁した。
次の日登園のとき、担任の先生に詰め寄る私は、けっこうな勢いだったと思う。
あの…あの… ムスコの、このマークは…
ああ!UFOマーク、カッコいいでしょう!
は?UFO?
クリームパンでしかなかった物体だが、言われてみれば、たしかにアダムスキー型の円盤に見えなくもない。
ムスコくん博士っぽいし…ピッタリですよね!
先生の笑顔には悪気のカケラもなかった。
あれから20年。博士っぽかったムスコは博士にはならず、しかしSF好きの青年になった。
今日は、UFO記念日。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
お花や果物、動物や自動車。子どもの好きそうなマークのシールを、持ち物に貼る。
ひよこのマークのヒナコちゃん、ハートマークがココロくん、カニさんはユウトくん…入園と同時に決まったマークは、その後もずっと使うのだ。
さて、ムスコのマークは何かな?配られたシールを見て、ウキウキは当惑に変わった。
ナニこれ?
虫でも、鳥でも、魚でもない。目鼻すら無い、クリームパンらしき物体が描かれている。
みんなカワイイ動物とかなのに、なんでうちの子だけクリームパンなわけ?
ぼく なにマーク?
丸い目で見上げる小さいムスコに
…さあ なんだろねえ せんせいに聞こうね…
内心のショックを隠しつつ、お茶を濁した。
次の日登園のとき、担任の先生に詰め寄る私は、けっこうな勢いだったと思う。
あの…あの… ムスコの、このマークは…
ああ!UFOマーク、カッコいいでしょう!
は?UFO?
クリームパンでしかなかった物体だが、言われてみれば、たしかにアダムスキー型の円盤に見えなくもない。
ムスコくん博士っぽいし…ピッタリですよね!
先生の笑顔には悪気のカケラもなかった。
あれから20年。博士っぽかったムスコは博士にはならず、しかしSF好きの青年になった。
今日は、UFO記念日。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
女流作家、古くは宮部みゆき、新しくは、恩田陸、SFじゃない小説で直木賞なんかとるからさぁ~もぅ~みんな転向する(笑)。
頼むぅぅぅ、SFを書いてくれぇぇぇぇと叫んでおります。
手持ちのSFは、森博嗣を読むと終わっちゃうなぁ~、う~ん。
息子さんも元気に頑張っておられることでしょうね。
SFが好きな好青年、いいですね~
言われなければ、何か分からないまま、ちょっぴり悪感情を抱き、言われたら、「うん、納得!」とうなずいてしまうことってありますよね。
SF好きということは、空想力や想像力が小さい頃から豊かだったということですよね。
先生は、その頃から見抜いていたのでしょうね。
そういう意味では、園児をよく見られていた先生なのかな。
うちの息子の幼稚園は、ボタンを自力で縫い付ける方式でした。子どもの好きな柄をえらんでやれるのはいいんですが、たっかいボタンを選ばれたときはもうね…。
うちは子供に選ばせずに私が選んでおぼえさせるという微妙な技で高いボタンを回避しました。
息子はラノベからのSF者です。今は何を読んでるのかなあ?
私の本棚に昔々の小松左京、筒井康隆があるので、喜んでました。
おかげさまで無事成人いたしまして、あとは自立してくれれば文句ありません。
親としてもヤレヤレです。
名前から連想できる子は別として、あとは機械的に当てはめてたと思うんですけどね。
小さいころは理系っぽかったんですよ。まさかあんなバリバリの文系男だとは。
偶然のような気がしますが、どうでしょうね。
無理に字を教えたりしない、いい幼稚園でした。先生たちも優しかったです。
ボタン式もかわいいですねえ。
特徴あるボタンっていっぱいあるから、楽しいですよね。
回転焼きもいいけどUFOの方はいい。
昔UFOとゆーロックバンドがおりました。
私はヤキソバUFOが大好物です。