じぇとろの話。
…県内初のジェトロ・日本貿易振興機構の事務所開設が決まりました…
夕方の地域ニュース。
…5人の職員が常駐し 海外54か国のジェトロの事務所と連携して 特産品の輸出や 企業の海外進出を支援します…
商都大阪に近く、古都商法で稼ぐ京都を横目で見ながら、商売下手でパッとしないわが県。
しかし、ようやくヤル気を出したらしい。
遅きに失すの感も否めないが、県民としてまずは喜ぼう。アナウンサーの表情も嬉しげだ。
…事務所の設置はことし11月で…
それにしても、ずいぶん先の話だな。
…全国の都道府県では46番目になります…
ふーん…え?46番目?都道府県っていくつ…。
ブービー賞かよ!
そんなもん、嬉しそうにニュースにすんな!
ちなみに、ジェトロの事務所が無い唯一の県は、埼玉だそうである。

(以上、奈良からお伝えいたしました)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
夕方の地域ニュース。
…5人の職員が常駐し 海外54か国のジェトロの事務所と連携して 特産品の輸出や 企業の海外進出を支援します…
商都大阪に近く、古都商法で稼ぐ京都を横目で見ながら、商売下手でパッとしないわが県。
しかし、ようやくヤル気を出したらしい。
遅きに失すの感も否めないが、県民としてまずは喜ぼう。アナウンサーの表情も嬉しげだ。
…事務所の設置はことし11月で…
それにしても、ずいぶん先の話だな。
…全国の都道府県では46番目になります…
ふーん…え?46番目?都道府県っていくつ…。
ブービー賞かよ!
そんなもん、嬉しそうにニュースにすんな!
ちなみに、ジェトロの事務所が無い唯一の県は、埼玉だそうである。

(以上、奈良からお伝えいたしました)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
あの~~ジェトロってジェトロ貿易の事?
こちら徳島は50年前からあるのですが~~
ほんとに初めてですか?
わが県はブービ-メーカーですか~
埼玉県にはジェトロの事務所がないんですか~知りませんでした。
なんか恥ずかしい
都道府県別ランキングでも最下位となりそうな、
わが埼玉県、、、( ´∀` )/
「ジェトロ」…モノや文化の流通システム機関ってことなのでしょうかね、
特徴のある都県に囲まれてしまって、
文化的盆地と化してしまってるのかもしれません!
もしかしたら、、
UFOの飛来数も最下位カモ!!
日銀並みなんだ。
みずほ銀行みたいだ。
奈良漬けをもっと宣伝しよう!
日本貿易振興機構の支店というか出先がなかったらしいです。
大阪にも京都にも近いので要らなかったんじゃないでしょうか。
埼玉と聞いて真っ先にCarlos様のことが思い浮かびましたよ。
ますます親近感が湧きました。
あら!ダリルジョン様も埼玉の方でしたか!
奈良は大阪や京都に近いですし、埼玉も東京が近いので、そっちに行って済ませてたのかもしれませんね。
奈良漬けの世界進出は難しいんじゃないかなあ。
実は私も県民でありながらちょっとニガテ…。