はちわり話。
熱中症が話題に上ることが多い昨今。情報番組でも特集が組まれていた。
それによると、高齢者は若い人よりも注意が必要らしい。
体内の水分量が原因だ。

子供は体重の8割が水だが、成人では6割から、さらに5割にまで減少する。
水分量が少ない高齢者ほど、重篤な脱水症状になりやすいのだという。
私も50代、6割から5割へ、水っけが減る途上にあるわけだ。
よりいっそう水分摂取に努めねば、と認識を新たにし、カバンに麦茶の水筒を入れて、家を出た。
駅のホームの人ごみをやり過ごし、車内の冷房で一息ついたのもつかの間、
ヒー!
聞くだに暑苦しい悲鳴が響いた。見れば2歳くらいの子供が、なにごとかゴネている。
あれは痛い苦しいという泣き声ではなく、親を困らせ、要求を通すため、挙げる声である。
私は人の子の親でありながら、子供、とくに理屈の通じない小さい子供がキライだ。
うるさいガキに出くわすと、表面は穏やかに装いつつ、内心は、ギューギューとっちめてやりたい気持ちと、つねに戦っている。
子供をあやす両親を、見守る風に視線を送りつつ、ふと思う。
コイツら8割が水だしなあ… しょーがねえなあ…
水じゃニンゲンの理屈も分かるまいし、聞き分けがなくてもしかたない。
むしろ、水のわりには頑張ってる、と言えなくもない。
そんなことを考えて、6割の水が煮え立ちそうな思いを、なんとか押さえた。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
それによると、高齢者は若い人よりも注意が必要らしい。
体内の水分量が原因だ。

子供は体重の8割が水だが、成人では6割から、さらに5割にまで減少する。
水分量が少ない高齢者ほど、重篤な脱水症状になりやすいのだという。
私も50代、6割から5割へ、水っけが減る途上にあるわけだ。
よりいっそう水分摂取に努めねば、と認識を新たにし、カバンに麦茶の水筒を入れて、家を出た。
駅のホームの人ごみをやり過ごし、車内の冷房で一息ついたのもつかの間、
ヒー!
聞くだに暑苦しい悲鳴が響いた。見れば2歳くらいの子供が、なにごとかゴネている。
あれは痛い苦しいという泣き声ではなく、親を困らせ、要求を通すため、挙げる声である。
私は人の子の親でありながら、子供、とくに理屈の通じない小さい子供がキライだ。
うるさいガキに出くわすと、表面は穏やかに装いつつ、内心は、ギューギューとっちめてやりたい気持ちと、つねに戦っている。
子供をあやす両親を、見守る風に視線を送りつつ、ふと思う。
コイツら8割が水だしなあ… しょーがねえなあ…
水じゃニンゲンの理屈も分かるまいし、聞き分けがなくてもしかたない。
むしろ、水のわりには頑張ってる、と言えなくもない。
そんなことを考えて、6割の水が煮え立ちそうな思いを、なんとか押さえた。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
水分だけではダメで、塩分も摂るようにしてください。
塩飴がいいですよ。
毎日ひどい暑さで、たかがスーパーへの買い物に水筒を持っていっています。
色々と意識改革が要るのかもしれませんね、こんな温度だと。私が子供の頃にはこんな温度にならなかったと思うので。
息子の小学校では、休み時間に「のどが渇いてないと思っても、水分を取りましょう」と放送がかかるそうです。
枯山水の肉体になるんだ。
ピチピチバディに戻りたい。
私は自家製の梅シロップの水割りを愛用しています。
クエン酸が疲労回復にもいいんですよ!
うちの子も水筒を持たせてもロクに飲まないで、余して帰ってきてました。
今の気候であれだとたしかに心配ですよね。
若くない人もいきなりそうなったのではなく、ちゃんと若い時はあったのです。
自分のぶんの若さを消費して今があるのですから、欲張ってはイケマセン。