あべっく話。
昨日の記事(→ やまいく話。)を書いていて、私って意外にオテンバだったな、と思った。
自分ではインドア派の文学少女のつもりが、それなりに暴れていたらしい。
電話をかけて来たおばーちゃんにそう言うと
そりゃそうよ アタシと違って アンタは田舎育ちだもん
と、ちょっと得意げに言われた。
母方は商売をしており、おばーちゃんは中学まで、目抜き通りにある店の2階に住んでいたので、文句なしの街っ子である。
子供時代の遊び友達はいたものの
ショーウインドー見て歩いたり 図書館に行ったり 花っていえば公園のバラだったワ
わー オシャレ!
アタシは身体も弱かったし アンタと違っておとなしかったからネ
あー、そうかい。
そんなことを話すうちに、だんだん昔のことを思い出したおばーちゃん。
そうそう公園といえばさ 昔もアベックって結構いたのよ
へえ~ そうなの?
今みたいに大っぴらにデートできるとこ あんまりなかったんじゃない?手をつないで…
フフフ…かわいいね
その、手をつないだアベックの後ろから…
へ?
走ってって 2人のあいだ、手の下をくぐって通り抜けて…
は?
ほらアタシ、小柄だったからさ みんなビックリして面白かったあ!
悪っりぃガキだな!
しかも、みんなってことは、1度や2度じゃないね?
ハハハ…そうかもね
おばーちゃんは、愉快そうに笑った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
自分ではインドア派の文学少女のつもりが、それなりに暴れていたらしい。
電話をかけて来たおばーちゃんにそう言うと
そりゃそうよ アタシと違って アンタは田舎育ちだもん
と、ちょっと得意げに言われた。
母方は商売をしており、おばーちゃんは中学まで、目抜き通りにある店の2階に住んでいたので、文句なしの街っ子である。
子供時代の遊び友達はいたものの
ショーウインドー見て歩いたり 図書館に行ったり 花っていえば公園のバラだったワ
わー オシャレ!
アタシは身体も弱かったし アンタと違っておとなしかったからネ
あー、そうかい。
そんなことを話すうちに、だんだん昔のことを思い出したおばーちゃん。
そうそう公園といえばさ 昔もアベックって結構いたのよ
へえ~ そうなの?
今みたいに大っぴらにデートできるとこ あんまりなかったんじゃない?手をつないで…
フフフ…かわいいね
その、手をつないだアベックの後ろから…
へ?
走ってって 2人のあいだ、手の下をくぐって通り抜けて…
は?
ほらアタシ、小柄だったからさ みんなビックリして面白かったあ!
悪っりぃガキだな!
しかも、みんなってことは、1度や2度じゃないね?
ハハハ…そうかもね
おばーちゃんは、愉快そうに笑った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
懐かしいフレーズです。
余り縁が無かったけど・・・。
アベックね~今は使いませんね。
お母様、なかなかやりますね。
私が子供の時のアベックの思いでと言えば若い男性がボートに乗ろうとして女性の目の前で池に落ちたことです。
かなりのインパクトがありました。
アベック、カップル、今はなんて言うんでしょうね。
すっかりそんな話とも縁遠くなりました。
母は病弱でおとなしかった子供時代を強調するのでそうかと思っていました。
案外なところは私も似ていますね。
それは面白い!
池の水からずぶ濡れで這い上がってくるのは、さぞかし見っともなかったでしょう。
rockin'様ご自身の思い出でなくてよかったです。