fc2ブログ

Tしゃつ話。

ムスコが帰省して3日目、早くも夕飯が種切れとなり、回転寿司に行く。

久しぶりの生ビールが美味しく、量を過ごした。

昔から私は酔っぱらうと気前がよくなる。

靴とか服とか なんか要るもんないの?何でも買っちゃるよ

うーん… Tシャツ

何でも、と言ったからと、高価なものを要求しないあたり、親孝行である。

ヨシヨシ、と、ショッピングモールの衣料品店に行くが、ムスコは浮かない顔。

あんまり… 好きなのが無い…

どういうのがいいの?

シャケ… みたいな…

Tしゃけ
(ムスコが帰って来た日に着ていたシャツ)

どこで買うんだ、こんなの。

仕方なく買い物はあきらめた帰り道、そういえばムスメがもうせん、ヘンテコなTシャツを置いてったのを思い出す。

おかーさん着てていいよ、と言ったから、ムスコに着せてもいいだろう。

こんなのどう?レディースだけどサイズは大丈夫でしょ

広げて見せてみた。

ufo-kitten-cat-laser-attack-beach-tee-shirt.jpg
(仔猫がビームを出して海水浴客を襲うの図)

ムスコは一瞥

ぜ…ったい着ねえ!

そうだろうな。

それにしても、うちの子供らは、揃いも揃ってどこでTシャツを買っているのだろうか。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(14) | トラックバック(0) | 2018/08/14 11:30
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
今の若い人はいろんなTシャツ着るんですね。
私はいつも無難な無地。
No title
シャケのTシャツもかなりなインパクトありますけども、ムスメさんのもモーレツですな~
ムスメさん、東南アジアあたりへ旅に行かれてません?市場とかで売ってそうな・・・

今、母がどこからか買ってきた、『柄はあれやけど、安かったからパジャマにするわ~』と、バックに坂本龍馬のTシャツを着ていたら、父が『いいなぁ~』と言ったらしく、おそろは嫌なので、前に坂本龍馬のプリントTシャツを買ってきて、夫婦でパジャマにしてます。
No title
シャケ!?
そうか、このテイストがお好みなんですね。
それにしても皆さん、Tシャツの好みがそれぞれですね。
(私はお気に入りのタコのTシャツ持っていますよん♪)
冷やし中華がシャケに並ぶテイストかどうかは
甚だギモンですが、写真提供いたしますので
是非、手作りプリントTシャツに挑戦してみてください!
No title
 こういうTシャツ・・・着た人を見たことが無いのですが・・・^^;
素晴らしい
Tシャツです。
ワンアンドオンリーっ、て感じです。
このセンスが将来、モノを言います。

ぢょん でんばあ様もシャケと仔猫ビームに続くTシャツを着て下さい。
取り敢えず仔猫ビームから始めて下さい。
Tシャツ
好みって、いろいろですよね。うちの息子も、今まで無地を着せていたんですが、そろそろ自分で選ぶころあいかと選ばせてみたら、一気にジョーク系のウケ狙いの方へ走ってびっくりしました。
今まで着せてきたものと関連はないのね…。とおもったことでした。
 シャケ、いいなあ。ビームもかわいいです。私も、なんか面白いのを着ようかなあ。話題の糸口になるようなものがいいですね。
Re: No title
鍵コメm様

残暑お見舞いありがとうございました。

夏風邪もどうやら目星がつきまして、元気にしております。
Re: No title
Carlos様

若い子のお店では柄物のほうが無地よりお安かったりしますので、つい安いほうに流れますね。

大人は無地で…。
Re: No title
wanco様

ス…すごい…wancoパパママのペアルックですね!

お母さんは後ろを見せた見返り姿、お父さんはこちらをぐっと睨んだ腕組みで、カッコいい写真を撮ってください!
Re: No title
さとちん様

私はグリコのお手上げマークの真っ赤なシャツを喜んで着ていたのですが、いつの間にか娘にとられてしまいました。

娘は私に似て派手好きです。

息子に写真プリント許可の件伝えておきます。ありがとうございました。
Re: No title
nekochan59様

>  こういうTシャツ・・・着た人を見たことが無いのですが・・・^^;

私はあります。それも家の中で…。
Re: 素晴らしい
rockin'様

私も年のわりにはふざけたシャツを持っているほうだと思います。

天然パーマのハリネズミのが今のお気に入りです。
Re: Tシャツ
まこ様

一昨年だったかな?夏のワークショップに行ったら、60代のオバサマが「金鳥マーク」のシャツを着ておられ、話が弾みました。

はじめて行くところに着て行くといい、とおっしゃって、なるほどと思ったの思い出しました。

管理者のみに表示