チビマル本。
漫画家のさくらももこさんの死去が報じられた。
ほぼ同年齢なので、その早さにビックリしたが、ショックというほどではない。
彼女がデビューしたころ、私はもう少女マンガ雑誌からは卒業していたし、アニメがはじまったのは子供が生まれる前。
食い違いが重なり、作品に親しむ機会を逃した。
それでもこれだけのヒット作だから、目にする機会はいくらでもある。
マンガを読めばやはり、当時いかに斬新で面白かったか、分かる気がする。
それはなんといっても、主人公まる子の人物描写だ。
かつてこれほどセコくてズルいヒロインがいただろうか。
悪のヒロインなら過去にもあった。
運命に翻弄され、復讐のため、愛する人のため、悪に手を染める美貌の主人公は、ドラマチックで魅力的だ。
しかし小学3年生のまる子にドラマはない。
愛らしい一方の天使でもない。
地道な努力はしたくない、人よりちょっとトクしたい、できれば注目を集めたい。
まる子の頭には、そんなセコい欲望が渦巻いていて、そのために近道を探し、しじゅうささいなズルを考えている。
現実の子供なんてそんなものであり、そのあまりのリアルさに人は笑ったのだ。
アニメは続くが、永遠の3年生の時間は、終わった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ほぼ同年齢なので、その早さにビックリしたが、ショックというほどではない。
彼女がデビューしたころ、私はもう少女マンガ雑誌からは卒業していたし、アニメがはじまったのは子供が生まれる前。
食い違いが重なり、作品に親しむ機会を逃した。
それでもこれだけのヒット作だから、目にする機会はいくらでもある。
マンガを読めばやはり、当時いかに斬新で面白かったか、分かる気がする。
それはなんといっても、主人公まる子の人物描写だ。
かつてこれほどセコくてズルいヒロインがいただろうか。
悪のヒロインなら過去にもあった。
運命に翻弄され、復讐のため、愛する人のため、悪に手を染める美貌の主人公は、ドラマチックで魅力的だ。
しかし小学3年生のまる子にドラマはない。
愛らしい一方の天使でもない。
地道な努力はしたくない、人よりちょっとトクしたい、できれば注目を集めたい。
まる子の頭には、そんなセコい欲望が渦巻いていて、そのために近道を探し、しじゅうささいなズルを考えている。
現実の子供なんてそんなものであり、そのあまりのリアルさに人は笑ったのだ。
アニメは続くが、永遠の3年生の時間は、終わった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
ちょっとお姉さんだけなんですもの。
また、乳がん。最近特に、多いような気がしますね。
私は、りぼんで掲載されてたのを読んでいたし、アニメになってからでも、楽しんでました。
ちびまるこちゃんは、私の話か?!と思うくらい、お姉ちゃんとの関係とか・・・等身大の昭和の子供ですね。
アニメは続くそうですが、寂しい限りです。
ちびまる子の内容もいかにも下町でありそうな話で
共感を受けたんでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
ちびまる子ちゃんの私にはとっての思い出は何と言っても、アニメの主題歌です。
CDを持っています。
りぼんで読んでた世代なんですね。お若い!
たしかにイモウト族の皆さんにはアピールするものがより強いかもしれません。
我々おねーちゃん族にはあのチャッカリした感じがなんとも…。
ほんとですね。
今日は有吉佐和子の命日なんですけど、彼女の没年も私より下と知ってびっくりしました。
ソウルフルなシャウトが印象的な歌でしたね。
そういえばカラオケで歌ったことがあります。