fc2ブログ

やきゅう話。

夏の高校野球が開幕した。  

うちのムスコの高校、過去には県で優勝したこともあるらしいが、最近は不振だ。

だから、どこを応援するということもなく、みんな暑いのにエライなーくらいの感じで見ている。

いつも思うんだけど高校球児って、ちょっとオヤジっぽい。

テレビを見てる限りでは、高校野球からプロ野球って、地続きになってるような感じがあるでしょう。

ゴールドのチェーンを首に巻いて、外車に乗って、タバコと現金を入れたセカンドバッグを持ってて、女子アナと付き合ったり、そういう人たちの仲間みたいな感じがするのだ。

自分の子ども、それも下の子が高校生になって、ようやっと

あれは若い子、ずっと年下の、息子でもおかしくない年齢の子なんだ

と思えるようになったけど、それまでずっと、高校球児ってお兄さんだという印象がぬぐえなかった。

同じ感じは力士にもあって、あんな大きくて強くて懸賞金をいっぱいもらってる人たちが、自分より年下だなんて不思議すぎる。

双羽黒が横綱になった時のショックは今でも覚えている。

同い年のあんな若造が横綱?ってか私、横綱と同じ年?

           よこづな

30になった時より、50になった時より、あの時はショックだったなあ。



           旅行中のため、コメント欄を閉じさせていただいています。
          しばらくブログご訪問もできませんが、何卒ご容赦ください。
          日々更新はいたしますので、留守中もぜひお越しください。
          FC2ブログの皆様には、帰宅後必ずお邪魔いたします。




にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



むかしむかし | トラックバック(0) | 2014/08/09 09:17