ばてない話。
同僚のミヤケさんが秋バテだそうである。
秋バテとは、夏バテにならないようにと、冷房の効いた室内で冷たいものばかり食べていて、体温調節の機能が低下、涼しくなりはじめたこの時期に、疲れが一気に出ること、らしい。
生命にかかわるから 冷房つけろつけろって…
そうそう、テレビでうるさかったわよね~
それが今になって つけ過ぎは良くなかったんです、なんて…
なんだかヒドイわよね~
タメイキをつくミヤケさんに相槌を打ちつつ、ピンピンしている私には、まるきり他人事である。
うちでは今年もエアコンを買わなかった。
記録破りの猛暑が続いたこの夏、じつはさすがの私も、もうダメだと思ったのだ。
買っちまえ!と、家電量販店まで行ったものの、店員の若造に
タダイマ混雑してまして…取付工事が2週間後になります…
と言われたとたん、久々にめばえた購買意欲がスーッと引っ込んでしまった。
寒いほど効いていた店の空調で、のぼせた頭が冷えたのを見計らって、サッサと帰ってきた。
ええーっ!じゃあ、8月のあの暑いとき、どうしてたんですか?
扇風機はあるし…氷枕を当てたり…
それでも!
あと、布団が熱くなったら寝床を変えて…
へ?ネドコ?
うん 違う部屋のベッドに移るの うちベッド3つあるからさ~
????
かつて3人で住んでた家に、1人で住むからこそ、できる離れ業である。
そんな解決法、参考になりません!
ご立腹のミヤケさんに、ゴメンゴメンと謝りながら、熱いお茶を淹れてあげた。

(「あのベッドはかたすぎるし、このベッドはやわらかすぎるわ」おんなのこは3つめのベッドにねました。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
秋バテとは、夏バテにならないようにと、冷房の効いた室内で冷たいものばかり食べていて、体温調節の機能が低下、涼しくなりはじめたこの時期に、疲れが一気に出ること、らしい。
生命にかかわるから 冷房つけろつけろって…
そうそう、テレビでうるさかったわよね~
それが今になって つけ過ぎは良くなかったんです、なんて…
なんだかヒドイわよね~
タメイキをつくミヤケさんに相槌を打ちつつ、ピンピンしている私には、まるきり他人事である。
うちでは今年もエアコンを買わなかった。
記録破りの猛暑が続いたこの夏、じつはさすがの私も、もうダメだと思ったのだ。
買っちまえ!と、家電量販店まで行ったものの、店員の若造に
タダイマ混雑してまして…取付工事が2週間後になります…
と言われたとたん、久々にめばえた購買意欲がスーッと引っ込んでしまった。
寒いほど効いていた店の空調で、のぼせた頭が冷えたのを見計らって、サッサと帰ってきた。
ええーっ!じゃあ、8月のあの暑いとき、どうしてたんですか?
扇風機はあるし…氷枕を当てたり…
それでも!
あと、布団が熱くなったら寝床を変えて…
へ?ネドコ?
うん 違う部屋のベッドに移るの うちベッド3つあるからさ~
????
かつて3人で住んでた家に、1人で住むからこそ、できる離れ業である。
そんな解決法、参考になりません!
ご立腹のミヤケさんに、ゴメンゴメンと謝りながら、熱いお茶を淹れてあげた。

(「あのベッドはかたすぎるし、このベッドはやわらかすぎるわ」おんなのこは3つめのベッドにねました。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
GO
「ためらわずにエアコンを入れてください」
を盛んに言っていましたが、大きなお世話のように聞こえてなりませんでした。
拙宅では、台風で窓を閉め切ったとき以外は、エアコンを入れなかったですが、さほどダメージはなかったと思っています。
暑い寒いは個人差がありますし、テレビに言われなくても大人なら自分で対応できるはずです。
・・・私も、一人暮らしだからこそできたのかもしれませんが(汗)。
夏バテとは夏の色々な疲れが秋に出ることだと思っていました。
ずーっと。
エアコンがないって凄いです。
今なら、エアコンもすぐに設置してくれることでしょう。
さ、今日、八千代ムセンに行きましょう!
私もいつも昼はエアコンはつけません。
汗をかくのも結構快感です
年を取るとだんだん汗腺が上手く機能しなくなるようです。
汗をかいて汗腺を刺激しているんです。
得も夜寝る時はさすが点けますが・・・
こちらでは冬でもけっこう店頭にあるんですよ、エアコン。
でも、涼しくなっちゃったので全然欲しくないですね。たぶん買わない(笑)。
私は実家に電話を入れてエアコンつけろつけろというので、母にいやがられていました。
あれも大きなお世話だったでしょうね。
> 夏バテとは夏の色々な疲れが秋に出ることだと思っていました。
そういえば、以前はそういう意味で使っていた気がしますね。
夏の暑いさなかに夏バテとは言わなかったような。
汗が出だすまでの夏の初め頃がつらいですよね。
ダラダラ汗をかくようになれば夏も楽しいです。(見た目はひどいけど)
夏に買えなかった方、今どうしてらっしゃるでしょうね。
来年に備えて今買ってるかなあ…私はどうしようかなあ…。