ぱんやの話。
9時過ぎのショッピングモール。
半額のパンを買おうと閉店間近のパン屋に向かう途中、声をかけられた。
あービックリした 服着てるからわかんなかったよー
おっきい声で怪しいこと言わないでくださいよ!
にこにこしているのは、プールでよく会うナガイさん。洋服着てるから…はプールあるあるだ。
どうしたの こんな遅く お子さんは?
塾に送って… 終わるまで時間つぶしです
ジュク、という時、心なしか表情が曇る。上の娘さんが来年受験なのだ。
私がパンを買うというと、私も、とついてきた。
閉店近いパン屋の棚は品薄だ。
私の好きなパンはだいたい売れ残っているので、サッサとトレイに載せたが、彼女はトングをカチカチさせつつ長考している。

(いつもいつもいつも売れ残っている塩パン)
レジの列に並びながら
どうしたの ずいぶん迷ってたじゃない
と言うと
うーん 誰がどれを食べるかなって 考えちゃって
彼女は受験生を頭に3人の子持ちである。
子供って 好きかと思って買っといても 食べなかったりしません?
あー、あるある
これはこの子にと思ってたら、違うの食べてたり…
うちもメロンパン奪い合って泣くほどケンカしたから 2個買っとくと こんどは知らん顔だったり…
フフフ…そんなのずいぶん前でしょう?
うちの子が社会人と大学生なのは、彼女も知っている。
イヤイヤ、ついこないだよ 過ぎちゃえば、ついこの間…
そうなの?
そうよ ほんと、あっという間なんだから
そっかー あっという間かあ…
ナガイさんはなんとなくホッとしたように、小さくつぶやいた。
受験、たいへんだよね、親も子も。いろいろあるよね、わかるよ、わかる。
じゃあ来週また、プールで、と、手を振って右と左に別れた。
同じパン屋の袋を持って、彼女は塾へ。私は、1人暮らしの部屋へ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
半額のパンを買おうと閉店間近のパン屋に向かう途中、声をかけられた。
あービックリした 服着てるからわかんなかったよー
おっきい声で怪しいこと言わないでくださいよ!
にこにこしているのは、プールでよく会うナガイさん。洋服着てるから…はプールあるあるだ。
どうしたの こんな遅く お子さんは?
塾に送って… 終わるまで時間つぶしです
ジュク、という時、心なしか表情が曇る。上の娘さんが来年受験なのだ。
私がパンを買うというと、私も、とついてきた。
閉店近いパン屋の棚は品薄だ。
私の好きなパンはだいたい売れ残っているので、サッサとトレイに載せたが、彼女はトングをカチカチさせつつ長考している。

(いつもいつもいつも売れ残っている塩パン)
レジの列に並びながら
どうしたの ずいぶん迷ってたじゃない
と言うと
うーん 誰がどれを食べるかなって 考えちゃって
彼女は受験生を頭に3人の子持ちである。
子供って 好きかと思って買っといても 食べなかったりしません?
あー、あるある
これはこの子にと思ってたら、違うの食べてたり…
うちもメロンパン奪い合って泣くほどケンカしたから 2個買っとくと こんどは知らん顔だったり…
フフフ…そんなのずいぶん前でしょう?
うちの子が社会人と大学生なのは、彼女も知っている。
イヤイヤ、ついこないだよ 過ぎちゃえば、ついこの間…
そうなの?
そうよ ほんと、あっという間なんだから
そっかー あっという間かあ…
ナガイさんはなんとなくホッとしたように、小さくつぶやいた。
受験、たいへんだよね、親も子も。いろいろあるよね、わかるよ、わかる。
じゃあ来週また、プールで、と、手を振って右と左に別れた。
同じパン屋の袋を持って、彼女は塾へ。私は、1人暮らしの部屋へ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
受験生の親御さん大変でしょうね。
うん、確かに残ってますね・・・
いつも後からでちっとも悟れない自分です。
昨日のランチに塩パンを食べたんですよ。
偶然だ。
子供は移り気。
女性も。
ジジイは頑固だけど。
ありがとうございます。
ちょっとカッコつけすぎだったかな?
自分もそうだったはずなんですが、言われないと忘れているものですね。
大変だったなあ、もう二度と嫌です。
イオンの中のベーカリー、カンテボーレの塩パンが好きなんです。
そんな特別なパンじゃないので、ちょっと恥ずかしいです。
うちの姪っ子が、娘とちょうど10歳違うんですよね。
妹と話してると、あったあった、って、懐かしいけどちょっとつらくなったり。
過ぎてみないと、いくら話に聞いてても分からないものなんでしょうね。
塩パンおいしいですよね。
オバサンもけっこう頑固ですよ。