fc2ブログ

くりあな話。

マイクロプラスチックによる環境汚染に配慮して、ストローの使用をやめる飲食店が増えている。

プラスチックの減量はいわば世の流れである。

しかし、ストローよりもっと無駄なのに、時代に逆行するごとく、のさばるシロモノ。

くりあふぁいる

それが、このクリアファイルというヤツだ。

私は、仕事で遠方と書類のやりとりをする。

封筒を開けると、以前は書類がジカに入っていたものだが、最近どういうわけか、クリアファイルに収めた状態で封筒に入っていることが多い。

数年前、はじめて見たときは、数枚にわたって押印の要る重要書類だったので、丁寧さを感じて、印象は悪くなかった。

クリアファイルそのものにも、

アラ?もらっちゃっていいの?

と、粗品をもらったように、ちょっと儲けた感じがあった。

この2重入れは、いつの間にか一般的になり、どうでもいいような確認書類やコピーなども、クリアファイルに入ってくる。

折り目がつかない配慮か、とも思い直したが、折れて困る書類などほとんどないし、そもそも紙というのは折れるから便利なのだ。昔はみんな、畳んで封筒に入れていたのである。

はじめのうち重宝したクリアファイルも、手元でだぶつき、使わないうちに捨てる始末。

宅配メール便利用の広がりと、このヘンな風習の普及は軌を一にしているようだ。

最近は封筒を開けて半透明のアイツが見えると

ほら、折れてないでしょ キレイに送ってるんだから モンクないでしょ

と言われている気がして、イラッとする。

先回りしてクレームを封じる、今風に慇懃無礼な過剰サービスのニオイがするのだ。

先日はついに、ペラ1枚が仰々しく2重に入ってきたので、あやうく丸めて捨てそうになったが、ギリギリでこらえた。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2018/11/19 11:30
コメント
登場当初は
書類が折れたりしないし、これはいい!と思ってたのですが…いつしか世の中がクリアファイルだらけというか、何かあればクリアファイルが付いてくるというか、要らないのに付いてくるというか…結局捨てるハメに陥ってしまうんです。
たまたま放送局の通販を利用したら、欲しくもない女子アナクリアファイル詰め合わせが付けられてきて…向こうも体の良い在庫処分だったのかもしれませんが。
No title
クリアファイル、私は楽譜入れに使ってます。楽譜が折れなくて便利なんですがね~
100枚ぐらいあります。
でも環境汚染を考えると・・・
働いている時
取引先の人から書類を受ける時、クリアファイルに入っていることが多かったです。私はその場で書類を抜き出して、クリアファイルを返していました。

クリアファイル蔓延状態は改善対象になるべきです。
No title
昨年、会社をやめるときに仕事関係で受け取ったクリアファイルを置いていこうとしたら、「処分してくれ」と言われました。

50枚近くあったと思います。

捨てるのはもったいないと思い、そのまま家に持ち帰りましたが、使うあてもなく放置したままです。

スーパーのレジ袋や喫茶店のストローが問題視されるのであれば、クリアファイルのあり方も見直さなければなりません。
クリアファイル擁護派。
私は、洋裁の型紙をそれぞれ、クリアファイルに入れて整理しているので、宣伝の絵入りのも、有り難く使わせてもらってます。

私が手術でお世話になっている病院も、診察する時にピンクの診察券も入るポケット付きのクリアファイルを渡されて、会計受付まで持って行きます。
これは、便利です。バッグに書類をそのまま入れるのが嫌なので、探さずに済みます。


今は、子供のランドセルもクリアファイルが入るようになっているようで、クリアファイルは多様されていますね。
No title
仕事で恐ろしい枚数のクリアファイルを使っていますね。私の部署でも、私は最もクリアファイルを使う方かなぁ。紙が多いせいだな、、、。
無駄に送る時に使うのは嫌ですけどね、、、社内は通い箱のようなものですけどね。
Re: 登場当初は
中林20系様

ノベルティのクリアファイルも氾濫してますよねえ。

美術展に行けばエハガキの横に名画クリアファイルが並んでるし、またけっこう買う人がいるんで驚きます。何に使ってるんだろ…。
Re: No title
Carlos様

そういう、用途のある使用法はいいと思いますよ~。

楽譜が折れたら見にくいですよね。
Re: 働いている時
rockin'様

そうやって返さないと、すぐ何枚も溜まりますよね。

すぐくれる会社はきっと大量に買ってるんでしょうが、安くても値段のあるものなのになあと思います。
Re: No title
声なき声様

クリアファイルは再生プラスチックごみに出せるかしらと調べましたが、うちの地域では不燃(埋め立て)ゴミでした。

色々な意味でなんだかなあと思ったことでした。
Re: クリアファイル擁護派。
wanco様

いやいや、そういう意味のある使いかたはいいんですよ。本来そういうものだと思いますし。

ただ、やたら封筒と2重にする意味ってあるんか?と思ったんです。
Re: No title
TORU様

本来反復使用できるものなのに、使い捨てになってるのが何だか嫌ですよね。


管理者のみに表示