fc2ブログ

どきどき話。

いつもの女性水泳教室。

きらめき

ハイ~!アップ300から~!

ほっとくといつまでもオイシイものの話をしている面々に、鬼コーチがニッコリと言い渡す。

アップ300とは、ウォーミングアップの300メートルを流して泳ぐ、ということ。

順に出発しつつ

あーもう このアップがいっちばんシンドイわ…

ホントホント…

ブツブツとうるさいオバサンたちである。

泳ぎはじめはつらい。来なきゃよかったと思うほどだ。だが次第に身体が暖まるにつれ、順調に泳げるようになり、

あれ?アタシ上手くなったんじゃない?

という気がしてくると、ちょうどその日のレッスンが終了する、というダンドリである。

アップは大事よ~心拍数上げてきましょ~

オバサンの不平など気にも留めず、コーチは元気よく声をかける。

たしかに フツーにしてたら心拍数なんて 上がらないですよね~

若い時はよく胸がドキドキしたもんだけど

この年になるとトキメキともすっかりご無沙汰だワ~

息子より年下のイケメン見たって…

アタシらには関係ないしサ!

きれいな紅葉見たって 「去年も見たわ」ってなもんよネ

さいきんドキドキしたのっていつかな~

あ、アタシ昨日…

あら、ドキドキ?

夕ご飯のあと片付けしてたらお茶碗落として

へ?

高かったのに割れたかと…

アータ、それは違うでしょ~!

そんなことを言い合いつつ、マジメなオバサンたちは順調に心拍数を上げ

ハイ次~ イチコン1本~!

鬼コーチに命じられたカリキュラムを、文句言い言いこなすのであった。

※イチコン(1個メ) … 100M個人メドレー



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2018/11/22 11:30
コメント
いやいや
絶対にスイミングでもなくお茶碗を落とした時でもない時に心拍数を上げるような事に出会うはずです。

私はいつもそのような事を期待しています。
No title
頑張って通っていらっしゃるんですね。
300mも泳ぐんですか~結構しんどいでしょうね。
ときめきね~ときめいてみたいですね。
この年じゃ無理か~
Re: いやいや
rockin'様

ときめきを探し続ける永遠の少年rockin'様。

私も見習いたいです。
Re: No title
Carlos様

300メートルで全部じゃなくて、ウォーミングアップが300メートルなんです。

そのあと、その3倍泳いで、1時間で都合1200メートルになります。

書いてみるとなんだかすごいですね。

管理者のみに表示