とれーぬ話。
今日はちょっとシモ系(エロい方ではなく、御不浄方面です)なので、予めご注意いたします。
検診の憂鬱は、胃カメラだけではない。
それは検診の前々日、ご不浄の扉に、
ケンベン!
と、自ら赤字で記したハリガミを、ため息交じりに貼りつけることから始まる。
そう、例のアレである。
ケンベンの困難といえば、便秘気味で検体を採取できない事態を想起される人が多かろうが、そうではない。
私は、1年365日、快便の女なのだ。(→ もらえぬ話。)
なにしろ座ると同時に出るものが出てしまうため、ご不浄に入る前が勝負。従ってハリガミは必須である。
ハリガミの効果あって、ブジ任務を思い出したとしても、困難は続く。
採取容器に同封されているこの紙

トレールペーパーとはよくも名付けたと思うが、私はこれでブツを採れたことがない。
ここで突然だが、学生時代の物理を思い出していただきたい。
物体の運動量は、その物体の質量と速度による。たとえば質量m(g)、速度v(m/s)の物体の運動量は
m × v = mv (g・m/s)
と表される。
要は重くて速い物のぶつかる勢いはスゴイ、ということである。
前述のごとく、わがスピードvは、いったん飛び出せばとどめることの出来ぬほど、速い。
しかも、そのスケールmは、なみはずれて壮大なのだ。
このmとvを掛け算した勢いを、こんな紙1枚で支え切れるものか。
採取の苦労は、まさに筆舌に尽くしがたいが、よしんば尽くせたとしても、とてもここに書くわけにはいかないのである。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
検診の憂鬱は、胃カメラだけではない。
それは検診の前々日、ご不浄の扉に、
ケンベン!
と、自ら赤字で記したハリガミを、ため息交じりに貼りつけることから始まる。
そう、例のアレである。
ケンベンの困難といえば、便秘気味で検体を採取できない事態を想起される人が多かろうが、そうではない。
私は、1年365日、快便の女なのだ。(→ もらえぬ話。)
なにしろ座ると同時に出るものが出てしまうため、ご不浄に入る前が勝負。従ってハリガミは必須である。
ハリガミの効果あって、ブジ任務を思い出したとしても、困難は続く。
採取容器に同封されているこの紙

トレールペーパーとはよくも名付けたと思うが、私はこれでブツを採れたことがない。
ここで突然だが、学生時代の物理を思い出していただきたい。
物体の運動量は、その物体の質量と速度による。たとえば質量m(g)、速度v(m/s)の物体の運動量は
m × v = mv (g・m/s)
と表される。
要は重くて速い物のぶつかる勢いはスゴイ、ということである。
前述のごとく、わがスピードvは、いったん飛び出せばとどめることの出来ぬほど、速い。
しかも、そのスケールmは、なみはずれて壮大なのだ。
このmとvを掛け算した勢いを、こんな紙1枚で支え切れるものか。
採取の苦労は、まさに筆舌に尽くしがたいが、よしんば尽くせたとしても、とてもここに書くわけにはいかないのである。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
姉が教えてくれたんですけど、まず便座を上げて、トイレットペーパーを縦横無尽に垂らす、要はハンモック状にする。
そこへ・・・失礼しました(~_~;)
私の子供のころは蟯虫検査というものがあり、便を学校に提出するんですが入れ物はマッチ箱でした。
ある生徒が便が出ないので、お母さんの便を提出したところ蟯虫で引っかかり、くすり(虫下し)を飲まされてました。
でも快便体質は何事にも代えがたい宝です。
素晴らしい。
繊維質の食物を意識して摂っておられますか?
スゴイ!
wancoお姉様の空中捕獲システム、次は試してみます!
はい、できません!
家族にも移るのでお母様に虫がいるならお子さんも駆虫するのは正しいと思います。
ただ、また同じことになるでしょうけど…。
食べ物には特に何もしていません。
母や妹は便秘で苦労することもあるようなので、遺伝というわけでもなさそうです。なんででしょうね。
その採取容器に関連する試薬とか、写真とは別会社ですが、うちの会社でも扱ってます。
その写真にもある紙、これの開発にちょっと関わったことがあります。どれだけの重さに耐えて浮いていられるか、というのと、水を流したらさっと分解してくれること、という相反する条件の狭間でめちゃくちゃ苦労させられます。
でも、実際に自分で採取するのは私も苦手なんで、会社まで行ってから会社の和式トイレでやってるんですが(~_~)
まさか、作る側の方からコメントいただけるとは!ブログやっていてよかったです。
そうなんです、和式なら苦労は少ないんですよね。