fc2ブログ

めいしょの話。

昨日はつい、紅葉狩のワルクチを書いてしまった(→ がりがり話。)が、けっして紅葉そのものがキライなわけではない。

あざやかに色づいた木を見上げて、しばし時間を忘れる。そんな日だってある。

ただ、そのために車に乗って渋滞に突っ込み、外国人観光客の群れに交じる趣味がないだけだ。

○○寺とか◎◎山とか、名前がなくても、紅葉はある。

いつも曲がる公民館の角は、3本の銀杏が見事だし、図書館の前には、木陰に鹿が似合いそうな、野趣あふれるカエデの木がある。

何年か前、仕事で出かけた小さな町。

さびれた商店街を抜け、布団屋の角を曲がった時、思わず息をのんだ。

夕日に照らされた街路樹が、高い空に一気に燃え上がったのだ。

不思議に、誰ともすれ違わない。

静かな炎のあいだを、美しい夢を見るような気持で歩いた。

わずかな時間だったが、以来その町の名は、かならずあの紅葉の景色とともに思い出される。

ガイドブックにない、自分の名所を持つことの幸せ。

昨日の雨も上がって、今日は晴れた。返却する本を持って、図書館の紅葉を見てこよう。

かえでのもみじ



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2018/11/29 11:30
コメント
No title
回りにも紅葉はあるんですよね。
わざわざ紅葉狩り…なんてでr掛けなくても。
自分だけの名所・・いいですね。
私の
散歩コースにも小さいけどそりゃ綺麗な紅葉があるんです。
庭ではブルーベリーの葉が紅くなってます。

じょん でんばあ様のハートに火をつけた紅葉。
大事にしまっておく紅葉です。

♪ Light my fire
Re: No title
Carlos様

Carlos様もご近所で素敵な紅葉見つけてらっしゃいましたね。

歩きながら見つけるのが楽しいですよね。
Re: 私の
rockin'様

木々の色が変わるのはお散歩の楽しみですね。

冷えないように暖かくしてお出かけください。

管理者のみに表示