fc2ブログ

どうぶつ話。

旅行に行くとだいたい、動物園水族館に行く。

ふだんは動物好きってわけじゃないのだが、地元の家族連れなんかに交じってまわれるのがいい。

せいざ

ダチョウの正座とか

ねらう

カフェで子供がピザを落とすのを待っているクジャク、

おとどけ

昨日宅配便で届いたばっかりのフェネックなどを、なんじゃかんじゃ言いながら、楽しく見る。

それから、お土産を買うのに意外な穴場ってこともある。

私はあんまり買い物が好きではないのだが、ズーラシアや鳥羽水族館のミュージアムショップだと、ついついサイフのヒモがゆるむ。

ホノルル動物園のショップは、Tシャツがかっこよく、ここでTシャツを買うのは今回の旅の目的の一つ。

Tシャツ

安いお土産屋のTシャツなんかより、シャツ自体しっかりしていて、デザインもいい。

海外でよくあるジョークTシャツも、動物がらみのジョークの新作が次々と出て、なかなかよくできている。

ビール好きの私が、もうちょっとで買いそうになったのがこれ↓

tシャツ

ビールのラベルを模してるんだけど、意味のほうは言わぬが花ですよね。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2014/08/17 09:07
コメント
No title
別府の,高崎山自然動物円には,
「おさるのウ○コ」ていう
美味しいチョコを売ってますよ。
さすがに,ゾウさんは・・・。
No title
動物園大好きです‼︎
まず 餌の時間をチェックしてその時間で園内を小走りで移動します。
餌の時間は動物もですが私も今か今かと待ち構えています。
ここ アデレードの動物園では象さんの落し物はガーデニングの肥料として売っております。
やっぱ書こ
♪奈良の春日野 青芝に
腰を下ろせば 鹿のフン
フンフンフン 黒豆や
フンフンフン 黒豆や
フンフンフンフン 黒豆や♪

奈良で売ってるアレ、買う勇気がいまだに出ない……

で、結局どんなTシャツ買ったんすか?
No title
こんばんわ!
動物園に行かれたんですね。
Tシャツいいですね!
どんなTシャツを買われたのかな?
No title
フェネックは、動物園に宅配便で届いたのですか?
それとも、ぢょん・でんばあさんのお家にですか?
どっちかなあ( ̄◇ ̄;)
Re: No title
次席家老様

わが市では名高い「鹿の○○」が、明石家さんまに見えなくもないイラスト付きの袋で、ずうっと売られています。

あれはもう何年前になるか…。まださんまが「いいとも」に出てた頃ですよね。
Re: No title
stayhomemumnaoko 様

エサの時間!好きスキ!

あと水族館の「お掃除の時間」で、職員さんがダイバー姿でガラスをこすってたりするのを見るのも好きです。(変?)

上野動物園のショップでは、「象の○○を原料とした紙」で作ったステーショナリーが売ってます。ごわごわして、何とも言えない手触りです。
Re: やっぱ書こ
へっぢほっぐ様

お土産でアレといえばやっぱアレですか~。私もよく目にするけど買ったことはないですね。

奈良はほんと、お土産にあんまりいいもんがないんですよね。いくら白雪ふきんがいいったって、フキンばっかりあげられないし。

シャツは結局、息子が写真にも写ってるグルグルしたトカゲのを、娘がバットマンのパロディーのを買い、私は迷った挙句買いませんでした。
Re: No title
Carlos 様

結局、さんざん迷った挙句、買ったのは息子と娘だけで、私は買いませんでした。

いいなあと思うのはあったんですが、顔との調和のほうが…。年を取ると似合うものが減ってきますね。
Re: No title
ポンたん様

フェネックかわいいでしょう。

段ボール箱にシュレッダー屑を入れた中にすっぽり入っていて、まるで宅配の荷物みたいだったのです。

うちに送られてきたら一瞬嬉しいけど、どうやって買ったらいいか見当もつかないです。
No title
お酒のラベルのTシャツはお土産の(個人的な)定番なのですが、その象の●●●は・・・強烈ですね。

Re: No title
nitti 様

お酒のラベルはデザインとして出来上がっているし、美しいカッコいいものが多いですよね。

それだけに、パロディにすると笑えるのでしょうか。

管理者のみに表示