はこいり話。
大掃除なんかやめちゃえ宣言にもかかわらず、心ならずもはじまった台所の片付け。(→ かたづけ話。)
とりあえず、コンロに近づける程度には片付いたが、新たな問題が発生した。
シンク下収納にあった、不要な鍋釜や調理器具を処分したまではいい。
問題はその後である。
中身を出したら、そこは空っぽになる。そのままにするのは、私の貧乏性が許さない。
何か収納せねば、と見回して、いいものを見つけた。
食品庫に入っている、自家製の梅酒と梅干。
重い瓶の出し入れは大変なので、シンク下はちょうどいい。
上手いこと空いたところにおさまった瓶を、いい気分でしばらく眺めたが、大変なことに気付く。
梅酒の入ってた場所が空いてしまったのだ。
ハタと思いついて、お掃除洗剤のスプレーや漂白剤のボトルを並べてみたら、いい感じ。
しかしまた同じ問題が発生する。
こうして、ここのものをあそこに移し、あちらのものをこちらに入れて、かれこれ小半日。
いつの間にか台所を遠く離れ、和室で思案投げ首をする私がいる。
ガランと空いた押入れの下の段に、何を入れよう。そして何かを入れれば、またその後を考えねばならない。
この状態はアレに似ている。

コマを空隙に進めて、箱入り娘を外に出す、昔ながらのあのパズル。
しまいに私の身体が、玄関から出されてしまうのではないか、そんな妄想も浮かぶ。
私はちっとも箱入りではないが、寒い時季、外は勘弁してもらいたいものだ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
とりあえず、コンロに近づける程度には片付いたが、新たな問題が発生した。
シンク下収納にあった、不要な鍋釜や調理器具を処分したまではいい。
問題はその後である。
中身を出したら、そこは空っぽになる。そのままにするのは、私の貧乏性が許さない。
何か収納せねば、と見回して、いいものを見つけた。
食品庫に入っている、自家製の梅酒と梅干。
重い瓶の出し入れは大変なので、シンク下はちょうどいい。
上手いこと空いたところにおさまった瓶を、いい気分でしばらく眺めたが、大変なことに気付く。
梅酒の入ってた場所が空いてしまったのだ。
ハタと思いついて、お掃除洗剤のスプレーや漂白剤のボトルを並べてみたら、いい感じ。
しかしまた同じ問題が発生する。
こうして、ここのものをあそこに移し、あちらのものをこちらに入れて、かれこれ小半日。
いつの間にか台所を遠く離れ、和室で思案投げ首をする私がいる。
ガランと空いた押入れの下の段に、何を入れよう。そして何かを入れれば、またその後を考えねばならない。
この状態はアレに似ている。

コマを空隙に進めて、箱入り娘を外に出す、昔ながらのあのパズル。
しまいに私の身体が、玄関から出されてしまうのではないか、そんな妄想も浮かぶ。
私はちっとも箱入りではないが、寒い時季、外は勘弁してもらいたいものだ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
私は先に置く場所(箱とか収納用具)を、作ってしまうので、要らないものが大多数なのです(-"-)解っているけど、スッキリできません。
最後に載っている、箱入り娘のパズル気になります。調べてみたら、売ってるんですね~脳トレに買ってみようかと思いました♪
空きスペースの大きさをお母様に伝えればいいんです。
きっとお母様がスペースをうめるサムシングを下さいます。
楽しみですね。
空いたスペースは、今度物が増えたときのために
開けておいたらいかがですか?
おばあちゃんからのおさがり用すスペースに・・とか。
娘ががっちり守られて、外に出るのが大変そう…
私も少し前に台所の断捨離をしたのですが、
恥ずかしながら外に置いたままだった物が多く
それらがやっと収まっただけで
考える間もありませんでした(^^ゞ
モノを作るのに使っている部屋はメチャクチャですけど、ふだんの生活スペースはわりに片づいてるかなと思います。
材料関係は散らかって目に入るほうが、創作意欲が湧くんですよねー。
えー、いやだあ!
先日も母に持たされた洋服一袋、ぜーぜー言いながらリサイクルに持ってったとこなんですよ。
それはいいアイデアです!
押入れなら空いていてもあまり気になりませんものね。
昔からあるパズルですが、私はこういうの、大の苦手です。
友だちがカチャカチャ…あっという間に出して見せるのを見て、魔法みたいだと思っていました。