fc2ブログ

ふれでぃ話。

おばーちゃんに電話をかけたら

とるるる… とるるる…これから映画見るから!ぶつっ 

切られた。

映画を見るんじゃあ仕方ない。

おばーちゃんは、1人で映画に行く人である。見たい映画が近くでやってなければ、近県まで遠征も辞さない。

おじーちゃんが亡くなってからは、帰りを急ぐ必要もなくなり、いっそう腰軽くなった。

一声かけてくれればいいのに、と思うが

アンタまだシニア割引じゃないでしょ 高くつくし、ワルイから…

と、誘ってくれない。

2時間ほどして、折り返し電話がかかってきた。

何見たの?メリーポピンズ?あれは2月からか…

おばーちゃんは、貧乏や乱暴がキライで、華麗なミュージカルや、キレイな映像が好きである。

…あん らぷそでぃー…

へ?

ボヘミアン ラプソディー!

はあ?マジで?!

「ボヘミアン ラプソディ」は、言わずと知れた伝説のロックシンガー、フレディ マーキュリーの生涯を描いた映画。(→ くいーん話。

リアルタイムで聴いた50代60代のほか、クイーンを知らない若い世代にも迫力のライブシーンが受け、大ヒットしている。

しかし、間もなく80のおばーちゃん。クイーンも、フレディも、知らないはずだ。

なんでまた、そんなもん…

感動したあ!久しぶりに泣いちゃった!

ええええ?!

移民の出自をコンプレックスに持ちつつ、カリスマ的歌唱力で70~80年代の音楽界を席巻したフレディ。

名声の中で孤独に苦しみ、45歳でエイズに倒れたミュージシャンのどこが、専業主婦歴50年の老母を共感させたのか。

良かったわよお!オススメよ!

母にそう言われては、見ないわけにいかないから、仕事帰り、最終回の上映に滑り込んだ。

しかし、おばーちゃんが一体全体、どのあたりで泣いちゃったのか、気になって気になって、感動どころではないのだった。

ぼへみあんらぷそでぃ
(私のカラオケの十八番は「大阪ラプソディ」である。)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(18) | トラックバック(0) | 2019/01/20 11:30
コメント
これ
私よりちょっと上の世代の人とか、同じ世代でも洋楽を早くから聞いていた人にはすごく評判が高いです。
 まあ…そんなに洋楽に詳しくない私でも歌えるぐらい有名なのがありますからね…。
 見に行ったほうがいいか、それともやめておこうか、迷っているうちに公開が終わってしまいそうです。
じょんでんばあさんへ
微笑ましい記事で笑っちゃいました。
何時かはじょんでんばあさんも
娘さんにそう言われる時が来るのかな。
それにしてもお母様、中々の行動派ですね。
じょんでんばあさんも
良く似て居ると思いますよ。!(^^)!
No title
おばーちゃんの、一人で映画に行けるフットワークが羨ましいです。
私は49歳にして初!一人映画がボヘミアン・ラプソデッィですから(~_~;)
ぢょんでんばあさんは、どこで泣きましたか?!おばーちゃんはどこで泣いたんでしょう?気になる。皆ポイントが違うんだろうな~
ふふっ
こんばんは^^

フレディ、大好きです。
映画館が苦手なのでまだ観ていませんが。

ちなみに十八番は同じく『大阪ラプソディ』です。
ビックリしてコメントしちゃいました(笑)
ボヘラプ
ぢょんさんこんにちは。
この映画のこと書かれていた時から、ぢょんさんは見られるのかなぁと気になってました。
ぢょん母さまが泣いたとこはもちろん!ライブシーンでしょう!!・・と決めつけてみました。
私も若かった時から映画観賞は9割一人で行ってます。
No title
観ましたよ「ボヘミアン・ラプソディ」。
話題になっているだけ良い映画だと思いました。
思いましたが・・・つい頭の中にマ~マのなまえはミヨコ~♪と浮かんできて、泣けなかったじゃないですか!
責任とってください(笑)
No title
おばあちゃんいいですね~一人で映画ですか~
出歩くのはいい事ですね。
ボヘミアンラプソティー、友達にも勧められているんですがまだ観てません。
いやいや
お母様、クィーンが好きだったんじゃないですか?
お母様、ロック好きだったらいいのになぁ。
No title
笑いましたー
いつもそーですが じょんでんばあさんの文面に笑いを沢山貰いました ありがとうございます

今 私は 車でQueenしか聴いていません
それくらいハマりました
グッチ裕三さんもテレビで言っていましたよ
「動画検索で 裕三さんの演じたグイーンがかなり見られてる」と( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Re: これ
まこ様

私は中学の時、友だちがクイーン派とキッス派に分かれてた感じなので、世代なんでしょうね。

母はロック全般キライなはずなので、何に感激したのか本当に謎です。
Re: じょんでんばあさんへ
和ちゃん様

1人暮らしになってなんとなく母の腰の軽さが分かる気がしてきました。

私もそうなるのかなあ?
Re: No title
wanco様

そうそう、wancoさん一人で行かれないんでしたね!

私も映画や美術展は1人で行きたい派なんです。隣が気になると、どうもね…。
Re: ふふっ
ちゃこ様

あら~!パートはどちらですか?

私はお姉ちゃん、万里さんのほうです。
Re: ボヘラプ
ふゆこ様

ボヘラプ?スゴイ略し方ですね!

今日母と会う約束があるので聞いてきます。

Re: No title
きと様

まあ、ゴメンナサイ!

抗議はグッチ裕三氏のほうにお願いします。
Re: No title
Carlos様

映画館はシニア割引があっていいですね。

うちの近所では55歳から割引になるので、もうちょっとなんです。楽しみ。
Re: いやいや
rockin'様

残念ながら母はロックミュージック全般に故なき反感を持っております。

だからこそ何に感動したのかが謎なのです。
Re: No title
き☆り☆ん様

笑っていただけると一番うれしいです、ありがとうございます。

グッチ裕三さんの画像は今見ても楽しいですよね。

管理者のみに表示