fc2ブログ

ごみすて話。

今日はプラスチックごみの日。

夏休みの間は収集車が早目に回るので、出し遅れないように急いで袋を縛って、ゴミステーションに行く。

もうセミがわしわし鳴き始めており、陽射しも強いので、帽子か日傘が必須。

私はゴミ出しが好きだ。

今のような暑い時期、捨てるべきものを捨てると、風通しが良くなり、家が涼しくなる気がする。

スッキリして家に帰ると、シンクの横にこんなものが。

プラゴミ

パンの袋を止めるアレ。

あああ!シマッタ!これも捨てたかった!

一瞬、こんな小さいものでここまで凹むかと思うほど凹む

いやいや、捨てたい気持ちに振り回されるのはヨクナイ、と反省。

そういえば、先週も、「チヂミの粉」を買ってきて、中身をボウルに空けてすぐ袋を捨てちゃって

さて、ここに何を混ぜるんだろう?

と思うと、もうわからない。作り方は袋に書いてあり、その袋はすでにごみ箱の中だ。

やむなくゴミ箱のペダルを踏んで、を突っ込み

卵1個、水1カップ半…

などと、読み上げるハメになった。

「作り方」の面をにして捨ててあったのは、不幸中の幸いであった。

ところで上の写真のパンの袋のアレ、なんて名前か知ってますか?

正解は「バッグクロージャー」。

明日からぜひご家庭で使ってみましょう。

ちょっとそこの、バッグクロージャーを取ってちょうだい!

なんてね。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014/08/22 09:09
コメント
こんばんわ
バッククロージャーですねφ(*'д'* )メモメモ
勉強になりました!

いつもツボをついてくる内容で笑ってしまします(失礼)
今日は吹き出しました。

すっごい気持ちわかります。
No title
バッククロージャー・・・・この言葉を明日の朝まで覚えていられたら、報告します。(???)
No title
バッククロージャーですと!
そんな立派なお名前が!
この名前知ってる人って、日本にそんなにいないんじゃないでしょうか。
ぢょん・でんばあさんは何故知っていたのか!すごいですねえ(≧∇≦)

鍋、火にかけながら、ゴミ箱あさって捨てたばっかりの袋のレシピ見るの、とっても共感できる素晴らしいお話でした。
今日の私の行動を見てたのね、と言いたくなるほどの共感度でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Re: こんばんわ
PHiRo 様

朝からお出かけしてたのでコメ返信遅れてごめんなさい。

笑っていただけて良かったです。

でもほんと、すべて終わった!と思ってて、こんな小さなものでも残ってるとヘナヘナ…ってなりますよね?

分かる人には分かるんだよね!
Re: No title
アイハートブレイン様

さあ、明日の朝が過ぎました…。いかがでしょう?

乞うご報告!
Re: No title
ポンたん様

あんな小さいものに、こんな長い名前…。なんか面白くて、耳に残ってます。

最近はカップめんなんかも作り方が難しくて…。

チキンラーメンの時代が懐かしいです。

管理者のみに表示