fc2ブログ

すとれっち話。

50を過ぎてから、冷えると腰痛が出る(→ ようつう話。)。

寝込むほどではないが、ほっとくとヤバいかも、という予感はある。

先輩がたのご指導も得て乗り切ってきたが、腰痛対策とあれば、若い頃はバカにしていた健康番組にも、チャンネルを合わせるようになった。

めいいのざたいこばん

先日、フトモモの筋肉のストレッチを紹介していた。試してみると、たしかにこわばりがある。

テレビの前でフトモモを伸ばしながら思い出した。

そういえば、おシリの筋肉が硬いのも、腰痛の原因だと聞いたことがある。

あの時教わったおシリのストレッチもやっておこう。

これで腰痛は大丈夫!

そう思って就寝した翌日。

イテテテテ…

朝起きるなり、思わず声が出た。

腰痛ではない。

フトモモとおシリが痛い。

長年かたまっていた筋肉を、いきなり伸ばしたせいかもしれない。

よせばよかった、と後悔したが、腰のほうはいつになくスッキリしているのである。

腰痛がずり下がったようで気味が悪い。

さて、このストレッチ、続けるべきか否か。

痛いおシリをさすりつつ、迷っている。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(16) | トラックバック(0) | 2019/01/31 11:30
コメント
じょんでんばあさんへ
迷わず続けるべきですね!(^^)!
いつまでもお尻と太ももが、しなやかで有るために!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
何事も無理は禁物ですよ。
いきなりやらないで、少しづつ始めたらいかがですか。
腰痛はつらいですからね。
お大事にしてください。
続けた方が
腰はスッキリ、
ということは効果ありということですよね。
続けた方がいいと思います!
太ももとお尻の痛みもきっとストレッチの効果ですよ(^O^)
No title
続けたほうがいいと思います。その内、太もももお尻も痛くなくなるのでは?
腰痛はつらいですよね。私も寒い時に急に動くと腰痛になることが多いので、太ももを鍛える運動をやりたいと思います。
No title
えーーーーーー、無理は禁物です!!

と思うのは私だけでしょうか??
No title
おはようございます

若い、、、翌日に筋肉痛が出るんだから
オッサンなんか2日後です。

是非続けてください。
痛いということは筋肉がついてるということ
腰が痛いのは筋肉や筋が固まっているかと???
ストレッチで筋肉や筋が柔らかくなります。
そしてヒップアップにも、、、、。

頑張ってね〜〜〜
今回の
お尻の痛みは一過性のものと思われます。
良くないのはお尻の痛みが慢性化した時です。
そうなると、坐骨神経痛です。
坐骨神経通は良くない。
坐骨神経痛にならないように腰とお尻を鍛えましょう。
さ、アスリートのようにハードなエクササイズだ。

尻込みをしてはいけません。
重い腰を上げましょう。
私が尻を叩かせて頂きます。
ビシっ!
バシっ!
Re: じょんでんばあさんへ
和ちゃん様

しなやかになる前に痛さで挫折しそうです。

朝起きた時が特につらいです。
Re: No title
鍵コメj様

アップまでは望んでいないのですが、あまり垂れ下らなければよいと思っています。

それにしても痛い。
Re: No title
Carlos様

やめたらやっぱりよくない気がするので、回数を減らしてボチボチやってます。

ご心配くださってありがとうございます。
Re: 続けた方が
viola様

だいたいこういうものの効果が出にくいほうなので、今回ビックリしてます。

ボチボチ続けるつもりです。
Re: No title
wanco様

じっとする時間が長いのがいけないんですよね。

バランスボールでは腰痛解決しなかったです。
Re: No title
みのじ様

私も、コメ欄に「やるべき」がズラーっと並んでビックリです。

絶対、無理しないでください、って言われると思ったのに、意外。
Re: No title
素流人(ソルト)様

ひー、力強い励まし!

痛いからバックレちゃおうと思ってたのですが、こんなに皆さんに励まされて…。
Re: 今回の
rockin'様

ひー、厳しい!

ひー、おケツが痛い!

管理者のみに表示