fc2ブログ

あふたー話。

住宅リフォームの番組を見るのが大好きだ。でも15分くらい見たらチャンネルは変えてしまう。

個性的で、めちゃくちゃで、愛にあふれていて、見てて楽しいのは断然「ビフォー」のほう。「アフター」を見てもつまんないからだ。

「アフター」はもう、見なくてもだいたいわかるもんね。

どれも木の風合いで、吹き抜けで、ロフトの子ども部屋で、ベンチの下が収納になってて、思い出のアイテムがちりばめられた、白っぽい家になるんだよ。

中でも必須のアイテムは天窓

確かに入った瞬間「ふぁ~!!!」ってなるし、狭い空間で劇的効果を狙えば絶対必要なんだと思うけど、あれってどうなの?まず夏が暑いよ。それに、掃除ができない。

ウエムラさんに恐ろしい話を聞いた。

主人の兄んとこが、建築家のセンセイ入れてお洒落なお家に建て替えたんだけど、あるわよ天窓。あっかるいの。

それが去年の夏、アレなんか暗いなと思って見上げたら、ガラスの上でドバトが死んでたんだって。

屋根に上らなきゃお掃除もできないし、なんせ暑い時だからあっという間にえらいことになって、ノラ猫でも来てくわえてってくれないかとか思いながら、下向いて暮らしたって~。ダーメよあんなの!天窓ダメ!


そういえば昔、メッセンジャー黒田の実家をリフォームするっていう番組の後日談で、お母さんは「暑いから」と天窓のガラスをぜーんぶ布でカバーして、薄暗ーい中で暮らしてた、っていうのを見たな。

まあ、そんなもんすよ。
スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/11/23 10:55
コメント

管理者のみに表示