ばれんの話。
朝のワイドショーの司会者が
今日はバレンですね
と言って
ちゃんとタインデーまで言ってください!
と、女性タレントに叱られていた。
好きな人ではないが、言いたいことは分かる。
バレンタインデーって長すぎる。
バレンタインというとこれしかないのか、今ごろよく流れる古い歌に
♪…ば れん たいん で~ き~ いっす♪
というのがあるが、歌がヘタなのを大目に見ても、この間の抜けた、ガッカリ感。
バレンタインデーが5割引になった感じだ。
英語をカタカナに直すと、とかく長くなる。
英語のValentine's dayなら、母音は4つだ。(本来Saintが必要なのはお見逃しください)
クリスマスも日本語だと母音5つになってしまうが、Christmasなら2つである。
人口に膾炙する行事名は短くあらまほしい。
女が高いチョコを食べ、安いチョコを配る日になったバレンタインデー。
もはや日本の行事なのだから、もうバレンでいいじゃん、というのは、乱暴だろうか。

(お仏壇にはチョコレート線香をどうぞ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
今日はバレンですね
と言って
ちゃんとタインデーまで言ってください!
と、女性タレントに叱られていた。
好きな人ではないが、言いたいことは分かる。
バレンタインデーって長すぎる。
バレンタインというとこれしかないのか、今ごろよく流れる古い歌に
♪…ば れん たいん で~ き~ いっす♪
というのがあるが、歌がヘタなのを大目に見ても、この間の抜けた、ガッカリ感。
バレンタインデーが5割引になった感じだ。
英語をカタカナに直すと、とかく長くなる。
英語のValentine's dayなら、母音は4つだ。(本来Saintが必要なのはお見逃しください)
クリスマスも日本語だと母音5つになってしまうが、Christmasなら2つである。
人口に膾炙する行事名は短くあらまほしい。
女が高いチョコを食べ、安いチョコを配る日になったバレンタインデー。
もはや日本の行事なのだから、もうバレンでいいじゃん、というのは、乱暴だろうか。

(お仏壇にはチョコレート線香をどうぞ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
チョコレート配りましたか?
バレンに・・・
まあつまり日本では元祖チョコレート祭りぐらいのノリですけど。
男性から女性に送る習慣は根付くどころか、紹介もされなかった感じで。ホワイトデーは短いので、略さなくていいし。
ホワイトデーのお菓子祭りもちょっと楽しみです。
目出たい奴だよニッポン!( ´∀` )/
逆に心配してもしかたないのか~
版画のバレンとか仕切りのハレンと。
え?
そんな勘違いするのは私だけ?
あの〜、申し上げにくいんですが貴女様からのチョコレートがまだ届いておりません。
何かの手違いでしょうか?
父の仏壇に供えただけで、誰にもやっていません。
例年通りです。
先日はじめて、バレチョコ、という略語を聞きました。
ついに来たかという感じです。
チョコの日はいかがでしたか?
猪口の日で日本酒もいいですね。
心配したって仕方ないです。
世を憂うほど無駄なことはないですよ。
私は仏壇の父に供える以外のチョコレートはくばりません。
釣った魚にも釣らない魚にも餌はやらない主義を貫いております。