fc2ブログ

もてなす話。

おじーちゃんが亡くなってから、実家の確定申告は私の仕事になった。(→ しんこく話。

今日は必要書類を取りに実家へ。

おばーちゃんは自分で判断というものをせず、それっぽいものは全部引き出しにほうりこんでいるので、まず要不要の整理からやらねばならない。

年金やら病院やら、ごたまぜの中身を卓上にぶちまけ、しかめっつらで仕分けしていると

おねえちゃん、コーヒー?紅茶にする?

どっちでもいいよ…

生返事をすると、いつものマグカップではなく、カップ&ソーサーに、スプーンと角砂糖までのっけた、お客様のコーヒーが出てきた。

自分でやる気はさらさら無いが、やらせて悪い、という気持ちは少しはあるらしい。

仕分けた書類をクリップで止めていると、今度は

おねえちゃん、お菓子食べる?クッキー、ダレソレさんがくれたの…

本人は気づいていないが、母は私をおだてる時、名前ではなくおねえちゃんと呼ぶ。

生まれついた妹気質だろうか。

入力は自宅でするとして、集計まではしておこうと、お菓子をつまみながら電卓を叩いていると

おねえちゃんテレビ見る?テレビ点けようか?

私の返事も聞かず、テレビを点けた。

あのねえ、今、計算してんだけど。

テレビを見せるのがおもてなしになると信じているあたり、気が若いようでもやっぱりオバアサンである。

あ、ほらほら見て!おねえちゃんが得意そうな…

…週刊・ミニチュアフード!

みにちゅあふーど

だから、それはいいって!



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(8) | トラックバック(0) | 2019/02/25 11:30
コメント
No title
確定申告年寄りには面倒ですよね。

私は18日に一番で提出してきました。
還付金がありそうなので・・・
No title
 誰も気を遣ってくれません。
黙々とやっています。
No title
あははは、、、(おねえちゃん)って、よいしょ・よいしょ!

私も時々、使いますよ。。
(そうです、大抵はお願い事ですね)
ヨロシクオネガイシマス。
じょん でんばあ様、
お願い!

お母様の確定申告が終わったら、次は私の確定申告お願いしますっ!

ネスカフェのインスタントコーヒーとザボン漬けを出します。
BGMはノリノリのロックを爆音で。
お願いしますっ!
Re: No title
Carlos様

父はずっと自分と母、2人分をやっていました。

パチパチソロバンを入れていた姿を思い出します。
Re: No title
nekochan59様

ご自分のぶんだったら仕方ないですよね。

私は自分のじゃなく母のをやっているので、時給が欲しいくらいです。
Re: No title
アイハート様

あ、おねえちゃんっておっしゃいます?

このニュアンス伝わるかなーと思ってたので、分かっていただけて嬉しいです。
Re: じょん でんばあ様、
rockin'様

いやです~。

年金生活のおばあさんの確定申告なら、間違っても数百円単位ですが、rockin'様のような億単位の申告は素人の手に余りますから。

ご勘弁ください。

管理者のみに表示