fc2ブログ

せんばつ話。

朝の番組を機嫌よく見ていたら、ヘンな時間に、ぶった切るように終わってしまった。

また国会か!

首相のバセットハウンドに似た顔を想像し、ウンザリしていたら、朝日の照るグラウンドが映った。

あー、高校野球かあ。

春と夏にやってるうち、春のやつは、なんだか急に始まる

夏のは各県で延々と予選をやっているので、スポーツに関心のない者にも、知らず知らずもうすぐ高校野球だな、とわかるが、春にはそれがない。

選抜高校野球」とあるところを見ると、何か任意の基準で出場校を決めているらしい。

私の認識は、まあその程度だ。

たまにセンバツとカタカナで書いてあるのを見るが、私はあれが大キライである。

カタカナがキライなわけではない。

「セン」とか「バツ」とか、柔らかみや余裕がない音は、カタカナと相性が悪い。「センバツ」とあると、尖ったものを突き付けられたような、物騒な気分になるのだ。

だいいち、そう難しい漢字でもないのに、カナに開く理由が分からない。

調べてみると、主催する新聞社の仕業らしい。

言葉で仕事してるくせに、センバツなんてイヤな感じの言葉をヘーキで使うあたり、やっぱり新聞って好きになれない。

そんなにカタカナが好きなら、テメーんとこの新聞をカタカナにしてみろっつんだ。

マイニチ新聞。いいんじゃない、かわいくて。

ばせっとはうんど
(年中ドーモスイマセンと言っているような顔)

本日早朝より他出のため、2018年3月29日の記事を再掲いたします。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(4) | トラックバック(0) | 2019/03/29 11:30
コメント
そうだ!
センバツはダメだ。
千罰という字が浮かぶから。
春の高校野球
選抜をカタカナにするのはアウトだと思います。
でもそれは…
曖昧な選出の基準を『煙に巻きたい』と云う意図を感じます。
夏の甲子園大会が終わって代替わりした秋に開催される新人戦。
その成績を加味して野球連盟から連絡が来るのです。
二人の息子が高校球児だったので知った事です。

何故あの高校が選ばれたかを明確にしたくない何かが有るのでしょうね。
Re: そうだ!
rockin'様

千罰?いやー、それは浮かびませんでしたが。

針千本のーます、みたいなことでしょうか。

Re: 春の高校野球
山猫様

野球には全然ご縁が無いので知らなかったです。

なるほど、不透明な基準で選ばれているんですね。

管理者のみに表示