fc2ブログ

ぼきんの話。

久しぶりに予備のメガネを出してみたら、どういうわけか片側のツルが取れていた。

この前ケースに入れた時にはなんともなかったのに、仔細に観察すると、ネジがなくなっている。

買い物がてら、スーパーの2階の、メガネコーナーに持って行くことにしよう。

この店はいつも、2代目らしき小太りの若いのが、ヘンにヤル気を出していて、視力検査が無料だの、メガネクリーニングが無料だの、いろいろとウルサイのだが、今日はほどよくしなびた感じの初代が一人で静かに店番してて、ホッとする。

あのー、メガネがいつの間にかこんなふうに…

あー、ハイハイ、ネジと…ワッシャも無くなってるね。締めとくからちょっと待っててね

待ちながら店内を見回すと、入ってきたときには気付かなかったが、小さいおじいさんが隅のスツールに座って、スポーツ新聞を読んでいる。

どことなく初代に似ている気もするから、もしかしたら、さらに先代店主かもしれない。

いったん奥のブースに引っ込んだ初代が、あっという間に戻ってきて

できたよ、ハイ

ありがとう、おいくら…

イイよイイよ、無料

とまどっていると、初代は、先代の横にある犬の人形を指さした。

もうどうけん

お志は、そこに入れてやって。盲導犬

ナルホドと思って、ガマグチを持って近づくと、先代がいきなり新聞から顔を上げ、大きな声で言った。

ヒドイやつがいるね!仕事中だから、刺されてもワンとも鳴かずに我慢したんだってさ、えらいよ、犬は!

最近の、盲導犬刺傷事件の話だ。

ホントですね、犯人が見つかったら、同じ目に遭わせてやりたいくらい

そうそう。道端にね、動けないように、鎖つけてね。そばにフォークを置いといて、皆でつつけばいい!

先代、気持ちはすごくわかるけど、その刑は怖いよ!

フォークで犯人を刺すのはイヤだから、せめてもと思って、ガマグチの小銭を全部、募金箱に入れた。私には、それくらいのことしかできない。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2014/08/30 09:19
コメント
No title
先代に一票!
私もニュースを見ながら「犯人をとっ捕まえたら皆で刺してやればいい」と言った部類の人間です。
‘鎖’までは思いつかなかったな~。
自分はまだまだ甘ちゃんでした・・。
No title
こんにちは!
なかなか粋な眼鏡屋さんですね。
ホント、盲導犬事件許せないですね。
可哀そうでした。
私刑は日本では許されてませんからね~、先代の気持ちはよ~く判ります。
No title
私も街角で募金箱見つけたら、小銭入れますね。
ぢょん・でんばあさんを見習って(^_−)−☆
No title
こんばんは。

最近のエクストリーム系のスポーツなどでも過激であればあるほど好まれちゃうわけですが、そこらへんの勢いを勘違いしちゃってる人間もいそうな気がするんですけど、考え過ぎですかねー?
ほんとひどい話
わたしはサスペンスは好きだけどスプラッタは苦手なので、グッサリブッスリ場面など、愛らしい少女のように手で顔を覆ってしまうクチなんですが、この犯人だけには、にっこり笑ってブッスリやれそうな気がします。

犯人が一日も早く見つかり、ブッスリはともかく、法的に社会的に、とってもとっても痛い目に遭いますように!
Re: No title
オレンジわんこ様

おお、さすが愛犬家わんこ様。

きっと先代ともお話が合うでしょう。

よろしければご紹介しますよ(笑)。
Re: No title
Carlos 様

先代はいつもあんなふうに隅っこに座っているのかなあと記憶をたどりましたが、いつも2代目がうるさくてさっさと帰っちゃうんで覚えてないんですよね。

余裕のある仕事ぶりのお店なのです。
Re: No title
ポンたん様

盲導犬の募金箱、息子がお世話になった眼科にも置いてあったはず。

今まで入れたことなかったけど、次はあれにも入れようと思います。
Re: No title
歩き茄子様

え、え、エクストリーム系スポーツ、ですか?サバゲー、とかですかね。

そういえば昔、エクストリームアイアニングって、絶壁にぶらさがりながらアイロンかける競技(?)がありましたけど、今やってる人はいるんでしょうか。

私はコーフンとかエキサイティングとか、極端なのが昔から苦手で、なんならサッカーや野球でさえ、ドーンとぶつかったりするのはイヤだなあと思っている弱虫です。
Re: ほんとひどい話
へっぢほっぐ様

私も、とにかく痛いのや血が出るのを憎むものです。

自分の快楽や利益のために、他の人や犬猫にそういうことをする人の存在は許せません。
こんにちは
ひどい話でしたね、
幸いに 怪我ですんで よかったです
周りの人 気づかなかったんでしょうか
動物病院の受付にも 置いてあったりします
ちゃんと 募金先に届けてくださるとよいですが
最近 信じられないことが多くて (^^ゞ
ご訪問&コメント ありがとうございました
Re: こんにちは
みかん様

コメントありがとうございます。

気をつけてみてみると意外にいろんなところにありそうですね、募金箱。

どのように使われているのか、にも注目していきたいですね。

管理者のみに表示