fc2ブログ

ぶらしの話。

自分の親をあまり褒めるのははしたないが、おばーちゃんは気前がいいと思う。

私の記事をご覧の皆様は、着ない服のお下がりばかりくれる(→ せーたー話。)母親だとお思いだろうが、そうではない。

近場の旅行でもお土産は欠かさないし、誕生日にかぎらず事あるごとにいろんなものをくれる。

有難いことだと思いつつちっとも喜ばない、私は親不孝である。

しかし、親不孝者にだって言い分はある。

先日、デパートに行ったおばーちゃんが、プレゼント包装のカワイイ袋2つ、バッグから出した。

こっちがおねえちゃんの…

渡された1つをありがたく開けてみると、何やらハデな色のトゲトゲしたものが入っている。

へあぶらし

ヘアブラシ???

カワイイでしょ ほらアンタ イギリスが好きだし

ムウ…

あの子はフランスにしたの ウフフ きょうだいお揃いよ

ウウ…

もう1つはイモートの分らしい。

いったい、ヘアブラシが無くて困っている人に会ったことがおありだろうか。

いやしくも頭に毛が生えている人なら、ふつうヘアブラシの1本や2本、持っているものだ。

そこへ新規にもう1本もらって、有難い!嬉しい!というフリをするのは、いかにも難しい。

しかし、家庭の平和のため、なけなしの演技力をふるって新しいヘアブラシを讃えた。

おばーちゃんにとってプレゼントとは、あげたいものをあげることであり、相手の事情はあまり気にならないようだ。

毎朝使って、アタシのこと思い出してネ!

あーハイハイ、ヘアブラシがなくても思い出してますよ、とは、やっぱり言えないのだ。

こんな人相手に、いったいぜんたい何をプレゼントすれば喜ばれるのやら。

今年も悩ましい、今日は母の日



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(6) | トラックバック(0) | 2019/05/12 11:30
コメント
No title
可愛いブラシ!お母様のセンス最高♪私なら喜びます。
人にプレゼントするのが、好きな人って、自分はもらうのは、そう好きでない人が多いような気がします。

ウチは、たまたま、母が好きそうなカットソーをみつけたので、プレゼントしたら喜んでました、たいがい喜ばないので、よかったです。

ぢょんさんの、お母様は、なんでも持ってらっしゃるでしょうから、消え物はいかがですか?美味しいお菓子とか、
食事に行くとか・・・
プレゼントって難しいですよね。

No title
いくつになっても、子供は子供なんですね。
何か買ってあげたいという気持ちになるんでしょう。
優しいお母さんじゃないですか~
感謝の気持ちを忘れずに。
生きているうちに親孝行してあげてください。
私にはもう親孝行する母はいませんが・・・
英仏と
くれば次は “日” ですね。
日の丸タオルなんてどうでしょう?

おお、自分でゆーのも何だけど素晴らしいセンスだ!
Re: No title
wanco様

母のセンスを褒めてくださり、ありがとうございます。

洗面所で目立つので、髪を梳くのを忘れることは無くなりそうです。
Re: No title
Carlos様

ありがとうございます。

母はいつまでも母、本当にそうですね。
Re: 英仏と
rockin'様

母は西洋かぶれで和風の物はキライなんですの。

困ったバアサンです。

管理者のみに表示