あくびの話。
土曜の朝のお楽しみはチコちゃん。

「チコちゃんに叱られる!」
録画するほどではないが、家にいれば見る。
ぜったい5歳じゃないチコちゃんも、分からないと呆然とするオカムラ君もかわいい。
言われてみればわからないけど、考えてみたことが無いような疑問をうまく探して来るもんだ。
今日の1問目は
なぜ眠くなるとあくびが出る?
昔の子供電話相談室では、脳ミソが酸欠になるから、と聞いたが、今は違うらしい。
何だろう、と考えながら、ふと思う。
そういや最近あくびしないな
試しに1つやってみっか、と、作りあくびを試みたが、やり方が思い出せない。どうやらかなり長く、あくびというものをしてないようだ。
画面ではゲスト回答者が順当に叱られて、チコちゃんがおごそかに答えを言った。
眠くなるとあくびが出るのは … 脳の温度を下げるため~!
チコちゃんは一言でまとめるが、理由はなかなか複雑である。
人は眠る時、脳ミソなど体内の温度が下がる。
退屈や疲れで眠くなると、だんだんに脳ミソが冷えてくるわけだ。
ところが、人はのべつ眠っていいというわけではない。授業で眠れば単位を落とすし、上司の説教中に眠れば仕事を失う。
そこで、眠ってはいけないと強く思った時、脳ミソは温度を上げようとするのだ。
ところが、脳ミソは、過熱すると機能が低下し、はなはだしくは細胞が破壊される。
そこで、あくびで外気を取り入れ、頸動脈に流れる空気を冷やして、脳ミソを冷ますのである。
いったん上げようとした脳ミソの温度を、また下げる、このプロセスがなかなかカッコいい。また1つ賢くなってテレビを切った。
だがしかし、待てよ。
じゃあ、あくびが出ない私は、脳ミソが熱くならないのか?
眠っちゃいけないと思ってないのか?
そんな私はもしかしたら、チコちゃんに叱られるかもしれない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

「チコちゃんに叱られる!」
録画するほどではないが、家にいれば見る。
ぜったい5歳じゃないチコちゃんも、分からないと呆然とするオカムラ君もかわいい。
言われてみればわからないけど、考えてみたことが無いような疑問をうまく探して来るもんだ。
今日の1問目は
なぜ眠くなるとあくびが出る?
昔の子供電話相談室では、脳ミソが酸欠になるから、と聞いたが、今は違うらしい。
何だろう、と考えながら、ふと思う。
そういや最近あくびしないな
試しに1つやってみっか、と、作りあくびを試みたが、やり方が思い出せない。どうやらかなり長く、あくびというものをしてないようだ。
画面ではゲスト回答者が順当に叱られて、チコちゃんがおごそかに答えを言った。
眠くなるとあくびが出るのは … 脳の温度を下げるため~!
チコちゃんは一言でまとめるが、理由はなかなか複雑である。
人は眠る時、脳ミソなど体内の温度が下がる。
退屈や疲れで眠くなると、だんだんに脳ミソが冷えてくるわけだ。
ところが、人はのべつ眠っていいというわけではない。授業で眠れば単位を落とすし、上司の説教中に眠れば仕事を失う。
そこで、眠ってはいけないと強く思った時、脳ミソは温度を上げようとするのだ。
ところが、脳ミソは、過熱すると機能が低下し、はなはだしくは細胞が破壊される。
そこで、あくびで外気を取り入れ、頸動脈に流れる空気を冷やして、脳ミソを冷ますのである。
いったん上げようとした脳ミソの温度を、また下げる、このプロセスがなかなかカッコいい。また1つ賢くなってテレビを切った。
だがしかし、待てよ。
じゃあ、あくびが出ない私は、脳ミソが熱くならないのか?
眠っちゃいけないと思ってないのか?
そんな私はもしかしたら、チコちゃんに叱られるかもしれない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
普通は金曜の夜に放送し、土曜の朝に再放送ですが、時々金曜の放送がない場合があります。
昔と違ってNHKもバラエティ番組が多くなりましたね
この番組は録画して見逃さないようにしています
でも、1度見たら消すのですけど(笑)
ぢょんさんと同じで脳が酸欠していると思っていました
科学の進歩なのか、間違った説が流れていたのでしょうか?
1あくびで0.2度でしたか 効果があるのか?
微妙な温度変化でもちゃんと動いてくれるなんて
不思議な世界、まさに神秘ですね
大好きな番組ですが、再放送と言われるたびに
「カチン」と来ている関西人です
仕事や授業でなら、眠っては問題になるけど、家で居る時やプライベートでは寝てもいいから、あくびはでない?
眠いというより、つまらない話を聞かされたり、つまらないテレビを見ていると、あくびが出てしまうので、つまらないくらいなら寝てしまおう!となるのかなと思いました。
言われてみれば私もこの所(数年)あくびしてませんね。
チコちゃんに叱られる~が昨年に引き続き今年も我が家の流行語大賞間違いなしです…って気が早すぎ ?!
NHKっぽくなさそうで―番組全体を見渡せばNHKですよね~
新しい事や見落としていたことをこの齢になっても教えられる嬉しさを
チコちゃんとぢょんでんばあさんのブログからいただいてます。
リンクさせていただきました、よろしくお願いします。
俺も大好きで良く見ます~
今日も見ましたよ^^
成るほどって一つ賢くなります。
普段はぼ~っと生きてます(笑
なるほど〰と思いましたが、
まてよ、
じゃ、どうして「アクビ」は、
移るのか? なんて!
あら、再放送だったのですか?
私はあまり夜はテレビ見ないので、朝やってくれると助かるんです。
見逃すと残念で、録画しようかなと思うこともありますが、撮ると見ないんですよね。
次も楽しみですね。
たまに仕事で講義的なことをするんですが、明らかに眠そうな人を見るとおかしいやら気の毒やら。
次はあくびしていいですよって言おうかな。
リンク、コメントありがとうございます。
ご覧の通り当方はリンクを張っておりませんので、申し訳ありません。
こんな感じでやっておりますが、どうかよろしくお付き合いくださいませ。
コメントくださる皆さん同じテレビを見てたと思うとちょっと楽しくなりますね。
来週も見ましょうね。
私はあくびが移ったことが無いんです。
そういえば家族の風邪も移りませんが、これは関係ないか。
ウチの第二子が赤ちゃんのとき眠くなってきたら頭が熱くなってきてました。
これは何故だろう?
手足があったかくなると眠いサインでしたね。
あれは熱を逃がして体を冷やしているのかな?