fc2ブログ

あくいの話。

雨の予報は知っていたが、急ぐ用があって自転車で飛び出した。

空模様を気にしながらの帰り道、ゆるやかな下り坂の途中

キキーッ!

急ブレーキで転倒しそうになった。

私はいいトシしてお人よしで、根拠もなく人の善意を信じているところがある。

そのせいで、いや、だからこそ悪意に遭うと、怒りより先に驚いてしまう。

私を驚かせたものはコレ。

あくいとは

住宅街の歩道に、突如佇立する黄色い柱。

前に通った時はこんなものはなかった。

通るな、と書いてあるわけではない。避ければ通れないわけでもない。

しかし、ここには通行するものに対する、明確な悪意がある。

柱を立てた人がそこらにいるかと思うと、にわかに落ち着かぬ気持になる。

いったん降りた自転車に、再度またがるのもはばかられ、ハンドルを押して通過していると、最初の雨粒が、ポツリと頬に落ちた。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2019/08/28 11:30
コメント
No title
ぶつからなくてよかったですね。

きっと坂道で自転車がスピードを出さないように注意喚起のためだと思いますよ。
ま~そー腹を立てずに安全運転で行きましょう。
No title
これは危ないですね~!
今までなかったものが急に現れる。
これで転んでけがをした人はなかったのでしょうか?
このポールの
目的は?

車の進入防止かと思ったけど写真を見る限りそうじゃないようです。
とゆーことは対自転車用?
Re: No title
Carlos様

ムフフ…私は「歩道のポールにビックリして急ブレーキをかけた」とは書いてますが、歩道を走っていたとは書いてないんですよ。

道交法とかあるみたいですからね、こう見えていろいろ配慮しておりますの。ホホホ。
Re: No title
nohohon様

この写真の右側の敷地で何か工事をしてまして、どうやらそこが勝手に立てたみたいですね。

自転車は歩道を走っちゃダメだから、転ぶ方が悪いという論法なんでしょう、多分。
Re: このポールの
rockin'様

この右側に駐車場スペースみたいなものができつつあるんですよね。

そこにスムーズに入れるようにしようって考えでしょうが、さて、そううまくいくかな?

管理者のみに表示