fc2ブログ

かんしゃの話。

世は黄金週間だが、私は家で仕事。

夕方テレビを点けると、想像力を欠く人々が渋滞や混雑で苦しむ様子が映ったので、ついハナウタを歌いかけたら、とっさに声が出なかった。

そういえば朝からしゃべっていない

1人暮らしを始めたころは、同じく1人暮らしのおばーちゃんに電話をかけ、健在を確認するのが日課だった。もちろん確認で終わるわけはなく、あれこれとしゃべったものだ。

しかし、新しいもの好きの老母がスマホに換えて、日々の生存確認はLINEに。

今日のように出かけず、届け物もない日は、1日じゅうモノを言わないことも多い。

深い水底に沈んだように静かな、そんな日も人はお腹が減るし、出るものは出る。

ご不浄に入ったら、ちょうどトイレットペーパーが終わった。

ムスメとムスコが家を出ても、紙の減り具合が目に見えて変わらないのは、なんだか不思議だ。

ホルダーから芯を外したら、チラッと何かが目をよぎる。

筒の上に斜めに走る薄墨の印刷の字で

まいどありがとうございます

…とうございます まいどありがとうございます まいどあ…

いや、何の感謝?!

意外に大きなボリュームで飛び出した、今日初めての声に、自分で驚いた。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2019/04/29 11:30
コメント
No title
独りでいると、声を出すことがないんですね。
10連休、声を出さないでいると声を出すのを忘れてしまいますよ!
歌でも歌いましょう。
なるほど
ロールに謝辞。
これ案外いいかも。

でも、ただのお礼だったら陳腐なのでチョイと一捻りした文が欲しいですね。

じょん でんばあ様、考えて!
Re: No title
Carlos様

歌はいいですね。

週末には練習があるんですが、家ではなかなかね
Re: なるほど
rockin'様

「よくがんばりました」

いかがでしょうか?

管理者のみに表示