fc2ブログ

みられた話。

お伝えしてきた外壁工事(→ おんどさ話。)は壁面から各戸のベランダへと進む。

サッシと壁面の隙間をシーリングし、床面には防水塗装をするのだが、ベランダに施工するとは、窓のすぐ外に人がいるということである。

ふだんは自分ちだと思っている場所に誰かいるのは、どうも居心地が悪い。

工事中と分かっていても、ガラス越し、うずくまる黒い姿に気付くと、そのたびギョッとする。

くわえて気になるのはやはり視線である。

レースのカーテンを引いているし、明るい外から暗い室内は見にくいとはいえ、どういう加減で見えてしまわないとも限らない。

とはいえ、そんなことだけ気にしては、生きていかれない。

人が往来するベランダの、ガラス1枚内側で、生活は続いているのだ。

身支度をして、朝食を食べ、片付けるとおなじみのテレビ体操の時間。

胸を張り、足を曲げ、運動の効果がしっかり出るよう、マジメに体を動かす。

身体をねじって腕をつきだした時、ベランダにいる黒い姿が見えた。

こちらを見ているような、首の角度。

え?目が合った?

レースのカーテンは引いてあるし、外は晴れて明るいから、見えるはずはない。

だいいち若い作業員さんがオバサンの体操なんか見てもしょうがないよね。

勘違いと分かっていても、なんだか恥ずかしくて、中途で体操を切り上げた。

とそうされたべらんだ

夕方、帰宅してカーテンを開けたら、そこは水族館になっていた。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2019/05/17 11:30
コメント
おっ
水遊びには絶好の状態ですね。
童心にかえって思い切り楽しみましょう!

テレビ体操されているんだ。
素晴らしいことです。
No title
私の入っている棟では、すでに外壁やバルコニーの工事は終わりました。
足場も外れて、かなり気持ち的に楽になりました。

工事期間中には、バルコニーにいる作業者の”視線”が気になるというのは、私も共感するところです。
窓にブラインドを下ろすと暗くなるので、昼間はほぼ常時ガラスだけの状態にしておりました。
すると、ほんのわずかの時間ですが、作業者と目が合うことが何度かあったのです。
もちろん、彼にしてみれば仕事に集中していてオッサンの部屋を興味津々に見詰める余裕なんてありませんが、私はときたら、彼が何かの意図を持っているのではないかと、想像をめぐらしてしまったものでした。
今にして思えば、これはこれでユニークな体験であったと思い返しています。
No title
見られているようでなんとも落ち着きませんね。
見えないだろう、と思っていても人がいるとやはり気になりますよね。
早く工事が終わるといいですね。
ぢょんさん、金魚金魚!!
Re: おっ
rockin'様

水を撒いたりアシカを飼ったりイルカショーの練習をしたりしたいところですが、これは下塗りで、まだベランダに出られないんですよ。

この上に無難なグレーの塗装がされるそうです。残念。
Re: No title
声なき声様

うちは構造が複雑なせいか、1面だけがほぼ完了、あと3面を残して先は長い感じです。

今日も暗いです。あーあ。
Re: No title
Carlos様

工事のお兄さんにしてみれば、何百戸にいちいち引っかかってたら仕事も終わらないよってなもんでしょう。

体操の場所をちょっと変えました。
Re: タイトルなし
みのじ様

> ぢょんさん、金魚金魚!!

たしかに~!

金魚すくいの色もこんなですね。

管理者のみに表示