つつまれ話。
またしてもとお思いだろうが外壁工事のお話。
工程はベランダの塗装(→ みられた話。)から壁面へと、順調に進む。
作業員が足場を通行する音にも、電動工具のキューン音にも、すっかり慣れた。
ところが今朝、ふと気づくと、そのガシャガシャがいつの間にかやんでいる。
それどころか、逆にものすごく静かである。
静寂に包まれるという表現があるが、まさにそんな感じだ。
太郎をねむらせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
次郎をねむらせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 (三好達治「雪」)
季節外れもいいとこだが、しんしんと雪に降り込められたら、こんな風ではないか。
いったいどういうことだろうと思いつつも、支度をして家を出た…が
バタン!
自分の目が見たものに驚いて、いったん玄関に戻る。
改めておそるおそるドアを開けたら
うひゃー…
思わず小さく声が出た。
目に入る限り、何もかもがビニールに包まれている。
塗装が飛ばないように、ガラス、金属部や床面が養生してあるのだ。
振り返れば、わが家のドアノブも窓も、インターフォンまでも、シートとテープでガッチリ隠されているではないか。
昨日帰宅の際は気配もなかったのに、寝ている間に静かに雪が積もったみたいだ。
せっかくなのでいったん荷物を置き、見物に出かけた。
見慣れた建物が、いちめんにビニールの薄皮をかぶり、違う景色に変わっている。
つい写真を撮ってしまうのも、雪の日と同じだ。
はしゃいであちこちにカメラを向ける私を、若い作業員が不思議そうに見ていた。

(消火器も動かされることなくそのまま包まれている)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
工程はベランダの塗装(→ みられた話。)から壁面へと、順調に進む。
作業員が足場を通行する音にも、電動工具のキューン音にも、すっかり慣れた。
ところが今朝、ふと気づくと、そのガシャガシャがいつの間にかやんでいる。
それどころか、逆にものすごく静かである。
静寂に包まれるという表現があるが、まさにそんな感じだ。
太郎をねむらせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
次郎をねむらせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 (三好達治「雪」)
季節外れもいいとこだが、しんしんと雪に降り込められたら、こんな風ではないか。
いったいどういうことだろうと思いつつも、支度をして家を出た…が
バタン!
自分の目が見たものに驚いて、いったん玄関に戻る。
改めておそるおそるドアを開けたら
うひゃー…
思わず小さく声が出た。
目に入る限り、何もかもがビニールに包まれている。
塗装が飛ばないように、ガラス、金属部や床面が養生してあるのだ。
振り返れば、わが家のドアノブも窓も、インターフォンまでも、シートとテープでガッチリ隠されているではないか。
昨日帰宅の際は気配もなかったのに、寝ている間に静かに雪が積もったみたいだ。
せっかくなのでいったん荷物を置き、見物に出かけた。
見慣れた建物が、いちめんにビニールの薄皮をかぶり、違う景色に変わっている。
つい写真を撮ってしまうのも、雪の日と同じだ。
はしゃいであちこちにカメラを向ける私を、若い作業員が不思議そうに見ていた。

(消火器も動かされることなくそのまま包まれている)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
いきなりでびっくりしたでしょう。
でもこれから塗装の臭いが気になりますね。
じょん でんばあ様のお宅も大切に大切に袋掛けされています。
絶好のシャッターチャンスですね。
そうなんです、ニオイがねー。
しっかり窓を閉めてもどこからともかく刺激臭が…ノドがイガイガします。
桃の木が身近におありとは。
まさに桃源郷にお住まいなんですね。