fc2ブログ

だんじょの話。

意味深なタイトルになってしまったが、大した話ではない。

かねがね、なにごとも女だから、男だからと簡単には決めつけないように心掛けてきた。

たまたま娘と息子を持って、子供の性格も男女差より個人差のほうが大きい、と実感できたせいもある。

女だからしょうがない、とか、男ってやつはこれだから、とか、うかうかと言いたくないのだ。

ところが最近、その考え方がちょっと揺らぐ出来事があった。

ここのところ進めている、持ち物の処分に関し、周囲の人に話すことがある。

すると、女性は全員が気持ちよさそうに

イイね~!捨てちゃえ捨てちゃえ!

と言うのに、男性はやけに慎重派なのだ。

なにも捨てなくても… 娘さんに譲るとか…

とか、

ふだんにもっと使ったら?

とか、

売ったらお小遣いになるのに

とか、なぜかみんな捨てさせたがらないのである。

サンプル数は限られているものの、年齢もバックグラウンドも職業も様々な中で、ほぼ例外がないこの結果。

私としたことが、主義をいったんひっこめざるを得ないのだろうか。

念のため小さい声で言っておくが、

もしかして男って、ケチ?



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(14) | トラックバック(0) | 2019/06/12 11:30
コメント
No title
こんにちは、ぢょん でんばあさん
そのサンプルがたまたまですよ
ヨッシィーは捨てるようにいいますし
家内は捨てません 個人差ですよ

男女の差ですか 痛みに弱いのが男です
No title
そういえば心療内科医の説明によると女は共感、男は解決を優先させるのだそうです。
このケースで俺が女性ならば、わかるー、いいねー、すてちゃえーとか相槌を打ったかもしれません。
No title
意外とケチかもしれません。
言われると私もそうかも・・・
捨てるのはいつでも捨てられると思うんです。
有効活用したらどうかと思うからでしょうかね~
No title
種類は違えど、コレクターは、男性が多い。ような気がしますし、ケチかどうかというのか解りませんが、手に入れた物を手放したくないのが男の方が多いような・・・
個人の見解ですが、未練たらしいのが男性の性かな~と。
多くのサンプルを知りませんが(~_~;)
恋愛の
男の恋愛は別名保存、女の恋愛は上書き保存といわれますが、それも一部物語ってるような気もします。思い出さえも捨てられない男の性、と。
最近、バシバシ捨ててます。書籍やソフトなど運び賃に見合う値がつかないので、紙類は町内会の資源ごみへ、もうハードが存在しないゲームソフトなどは可燃ごみ(=うちはプラゴミ、可燃です)へ、と。
まだまだ道のりは遠いのですが。
No title
 ケチというよりも、物に思い入れがあると
言って頂きたいです。 ^^;
もしかて?
はぁー?
何をゆーとるんですか。
男はケチに決まってるじゃないですか。
ケチなんですよ。
個人差なんて誤差の範囲。
男はケチ。
とてもケチ。
凄くケチ。
Re: No title
ヨッシィー様

記事を拝見していますとヨッシィー様は箸置きや食器など、本当にたくさんお持ちですよね。

散らからないようにどんな風に収納されているのか、興味があります。
Re: No title
てかと様

あーそれはあるかもしれませんね。

あと、捨ててる人のブログとか本とか読んで喜ぶのも。
Re: No title
Carlos様

前の捨てる記事にもコメントくださりましたよね。

男性のほうがお優しいのかしら。
Re: No title
レツゴ―一匹様


>個人の見解ですが、未練たらしいのが男性の性かな~と。

ハハハ…個人の見解ですが、大賛成です。
Re: 恋愛の
中林20系様

昔の彼氏が、何のつもりか、元カノの話をする男でした。

それを私にしゃべってどうする?男って変だなと思いました。
Re: No title
nekochan59様

物は言いようですね。
Re: もしかて?
rockin'様

そういえば退職当時バリバリと捨てておられましたが、その後は一段落ですか?

お家の中がガランドウになるのかと楽しみにしていたのですが。

管理者のみに表示