fc2ブログ

きけない話。

とぅるるる… とぅるるる…

11時を回って、固定電話が鳴ったので、何ごとかとドキッとする。

胸を押さえて受話器を上げれば、親しい声。

遅くにごめんね~ ワタシ~ カナイ~

友だちのカナイさんだ。

ううん 大丈夫よ 久しぶりね 元気にしてる?

もうずいぶん会えていない。

うん~ 元気元気!

ノンちゃんは?元気にしてる?

カナイさんのお嬢さんはムスメと同い年。もともとのママ友づきあいから、友だちに昇格してもう20年近い。

ムスメの最近のこと、職場のこと、お互いの趣味など話が尽きず、日付も変わりかけて。

夜も遅く、用件らしい用件もないこんな電話。

カナイさんは本当はもっと話したいことがあったはずなのだ。

月に1度はランチしていた彼女と会えなくなったのは、介護のため。

同居のお義父様が要介護となったのに加え、離れて暮らすご実家のお父様が認知症を発症し、手に負えないお母様からSOSが届いた。

いつも元気で、楽しいことが好きで、愚痴がキライなカナイさん。

きっとたくさんつらいことがあるだろうけれど、その終わりを願うことは、親しい人の終わりを願うことになってしまう。

だから彼女はけっして言わないし、私も聞かない。

ハハハ…と笑ったあと、ふうとタメイキをついて

あー 楽しかった また電話していい?

いいよー ワタシ 1人だし 何時でも気にしないで ホントよ

ありがとう、おやすみ、ちょっとスッキリした声が聞こえて、電話はむこうから切れた。

こていでんわ



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2019/06/20 11:30
コメント
No title
この様なお友達が居たら、心強いでしょうネ。
No title
カナイさんもきっとストレスがたまっていたんでしょうね。
ぢょんさんと話して息抜きできたんでしょう。

介護は本当にストレスが溜まりますから。

No title
ぢょんでんばあさんのような、素敵な友達が居て、カナイさんは幸せですね。余計な事を聞かない人って貴重です。

私も一度、しばらく会ってない友達から、『今、ちょっといい?』と電話がかかってきて、ちょっと前に年上の旦那さんが倒れて介護してて、そしたら義理のお母さんも介護してたので、ヘルパーさんにも来てもらってるけど、1時間もでかけられない・・・と。泣き言を言わない人だったので、びっくりしましたが、うんうん、と聞いてたら、口調も落ち着いてきて、『また電話していい?』というので、いつでも電話してきて~と言いました。はきだしたかったのかな?と思います。
じょん でんばあ様は
駆け込み寺!

素晴らしい。
50代を2種類に分けると介護に全く縁のない人と介護ばっかりしてる人のような気がします。
私は悲しいかな後者なんだな〜。
だから記事を読んで思わず「ありがとう、ありがとう」って思いました。
ぢょんさんみたいなお友達って素晴らしい。また話聞いてあげて下さいね。
Re: No title
nekochan59様

どうなんでしょうねえ。

有効なアドバイスもできなくて、バカ話ばかりしています。
Re: No title
Carlos様

私も自分のつらいことをひとに言うのは好きでないほうなので、友だちの気持ちが分かる気がするんです。

言いたくないことは聞かずに置こうと思います。
Re: No title
レツゴ―一匹様

考えたんですが、しばらく会ってない、というのがポイントかなあと。

私も昔、たまたま道で久しぶりに会った人と、ものすごい長話をしてしまったことがありました。
Re: じょん でんばあ様は
rockin'様

過分のお言葉恐縮です。
Re: タイトルなし
ふつこ様

> 50代を2種類に分けると介護に全く縁のない人と介護ばっかりしてる人

たしかに、介護のある方は1人でとどまらず、2人3人と見てらっしゃる方が多い気がします。

何もできませんが、ふつこ様のお話もまた聞かせてくださいね。

管理者のみに表示