かかれた話。
今年初めての蚊に刺された。

場所は団地のエレベーターの中。
エレベーターを降りて、いまいましくも刺されたヒジを、反対の手でボリボリ掻きながら考えた。
もしやエレベーター自体に、何か蚊を惹きつけるものがあるのだろうか。
それとも、マンションのエレベーターには蚊を仕込んでおけという法律でもあるのだろうか。
…とまあここまで書いたところで、ヘンな感じがした。
デジャヴ、というのともちょっと違う。
まさかと思って検索したら、あった。
書こうとしたことと寸分違わぬ記事が、2年前すでに書かれていた。(→ さされた話。)
ただでさえ狭い日常の些事しか書けない私である。
長くやっていればそういうこともあるだろう、と思いつつ、ショックだ。
しかし、どんなことからも発見はある。
まず、今年は蚊の出現が1か月遅いということ。
さらに前回、エレベーターに蚊を仕込む悪の組織の存在を疑った私が、法律を考えたこと。
それが進歩か退化かは、難しい問題である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

場所は団地のエレベーターの中。
エレベーターを降りて、いまいましくも刺されたヒジを、反対の手でボリボリ掻きながら考えた。
もしやエレベーター自体に、何か蚊を惹きつけるものがあるのだろうか。
それとも、マンションのエレベーターには蚊を仕込んでおけという法律でもあるのだろうか。
…とまあここまで書いたところで、ヘンな感じがした。
デジャヴ、というのともちょっと違う。
まさかと思って検索したら、あった。
書こうとしたことと寸分違わぬ記事が、2年前すでに書かれていた。(→ さされた話。)
ただでさえ狭い日常の些事しか書けない私である。
長くやっていればそういうこともあるだろう、と思いつつ、ショックだ。
しかし、どんなことからも発見はある。
まず、今年は蚊の出現が1か月遅いということ。
さらに前回、エレベーターに蚊を仕込む悪の組織の存在を疑った私が、法律を考えたこと。
それが進歩か退化かは、難しい問題である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
主に鳴き声とか羽音から付けてるらいですね。
蚊の羽音のブンゞ=文々とか
猫の鳴き声のミョウ=苗なんての。
鳩なんかもクッ九〜だもんね。(^_^;)
蚊は炭酸ガスとか汗の臭いとかを感知し寄って来るようです。
エレベーターの中にはきっと何かの臭いが残っているんでしょうね。
でも・・・蚊も奥が深い?
これはありがたいことです。
エレベーターの中で蚊の餌食にならない方法をこっそりひっそり伝授しましょう。
階段を使って下さい。
何と素晴らしいアイデア。
自分の才能が怖い。
蚊はブンブンとは言いませんよねえ。
蜂くらいデカい虫のイメージです。
先日テレビで見ましたら、足が汚れていると蚊に刺されるそうです。
足を洗うと刺されにくいんですって!
駅からの長い道をずーっと歩きまして、エレベーターは最初の冷房なんです。
蚊に刺されるくらいであのヒンヤリをあきらめることはできません。