おにぎり話。
今日の行先はいわゆる「閑静な住宅街(笑)」で、徒歩圏内に飲食店も商店もない。
乗換駅でおひるを買っていこうと、構内のコンビニに駆け込んだ。

オニギリの棚の前には先客がいる。
沿線の私立学校の制服を着た女子高生だ。
左手にはスポーツドリンクのペットボトル、今日のおひるごはんを選んでいるらしい。
駅のコンビニは狭く、オニギリの棚の前に2人は立てないから、彼女の買い物が済むのを待つ。
それにしても長い。
最初いくつかのオニギリの間で目を泳がせていたが、最終的に候補は2つに絞られたようだ。
ようやっと右手を出して、1つを取ろうとした。
が、ひっこめる。
そして、もう1つを取ろうとした。
が、また手をひっこめる。
眉間にしわを寄せて、さらに長考に入る模様。
このままでは、乗りたい電車が出てしまう。やむなく大きなセキバライをした。
女子高生は、さすがにビクッとして1つを取り、こちらを気にしながらレジに去って行く。
それにしてもいったい、何をあんなに迷っていたのか。彼女が凝視していたところを見れば
手巻 紅しゃけ 140円
直巻 焼きしゃけ 120円
両方しゃけかよ!
どっちでもいいじゃん!
だいたい、スポーツドリンクとオニギリも、どうかと思うぞ!
腹立ちまぎれにテキトーに2個のオニギリを購入し、ギリギリで快速電車に飛び乗った。
お昼に袋を開けてみると、私が買ったのは
直巻 明太子マヨネーズ 120円
手巻 辛子明太子 140円
の、メンタイコ2連発であった。
本日早朝より他出のため、「コンビニオニギリつながり」で、2016年9月19日の記事を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
乗換駅でおひるを買っていこうと、構内のコンビニに駆け込んだ。

オニギリの棚の前には先客がいる。
沿線の私立学校の制服を着た女子高生だ。
左手にはスポーツドリンクのペットボトル、今日のおひるごはんを選んでいるらしい。
駅のコンビニは狭く、オニギリの棚の前に2人は立てないから、彼女の買い物が済むのを待つ。
それにしても長い。
最初いくつかのオニギリの間で目を泳がせていたが、最終的に候補は2つに絞られたようだ。
ようやっと右手を出して、1つを取ろうとした。
が、ひっこめる。
そして、もう1つを取ろうとした。
が、また手をひっこめる。
眉間にしわを寄せて、さらに長考に入る模様。
このままでは、乗りたい電車が出てしまう。やむなく大きなセキバライをした。
女子高生は、さすがにビクッとして1つを取り、こちらを気にしながらレジに去って行く。
それにしてもいったい、何をあんなに迷っていたのか。彼女が凝視していたところを見れば
手巻 紅しゃけ 140円
直巻 焼きしゃけ 120円
両方しゃけかよ!
どっちでもいいじゃん!
だいたい、スポーツドリンクとオニギリも、どうかと思うぞ!
腹立ちまぎれにテキトーに2個のオニギリを購入し、ギリギリで快速電車に飛び乗った。
お昼に袋を開けてみると、私が買ったのは
直巻 明太子マヨネーズ 120円
手巻 辛子明太子 140円
の、メンタイコ2連発であった。
本日早朝より他出のため、「コンビニオニギリつながり」で、2016年9月19日の記事を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
同じ鮭だけど価格が違う。
ここが迷いのポイントだったのは間違いない。
威嚇。それは心外です。
注意喚起、と捉えていただきたい。