fc2ブログ

きっかけ話。

きらめき

健康維持の観点から、いたってマジメにプールに通っている私であるが、どうしても休まねばならぬこともある。

着替え途中、更衣室を抜けてフロアに出るコーチが通りかかったので、その旨をお伝えした。

あらそう 急なお仕事大変ね

まあ 呼んでもらえるうちが花ですからね~

じゃあその次は倍泳いでもらおうかな…

キャー!やめてくださいよう!

ワハハと笑ったのが先々週のこと。

2週おいて久しぶりのプールはやっぱりキツい。なんとかいつものメニューをこなして、ヘトヘトで更衣室へ。

疲れた日は、水着を脱ぐのに片足を上げるにも、よろけそうになる。衰えを感じて凹む瞬間だ。

おつかれさま~!

みんなに声をかけながら、コーチが後ろを通ると思ったら、ポンと肩を叩かれた。

スッと耳の横に口を寄せると

9月で辞めようと思ってたけど もう少し続けることにしたわ

えっ?!

言ったでしょ「呼んでもらえるうちが花」って…

あ…

ホントそうだなと思って! ありがと!

そう言うとコーチはニコリと笑い、引き締まった身体を翻して出て行った。

え、私?私がコーチの気持ちを変えさせたの?

先々週のその場面を、頭に思い浮かべた。

まあ 呼んでもらえるうちが花ですからね~

よりによって、タオルを巻いて水着をずり下げた半裸の私が、一片の緊張感もなくそのセリフを言っている。

物事のキッカケとは不思議なものだが、あんなことでよかったのか、ちょっと申し訳なかった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2019/08/30 11:30
コメント
No title
コーチもどうしようか迷っていたんじゃないですかね~
いいきっかけをつくってあげたじゃないですか~
まだまだ頑張ってください。
これこそ、まさに
裸の付き合い。

どやっ!

No title
思いとどまったということは、たいした辞める理由ではなかったのかもしれません。我慢ならぬ場合は、「明日から来ません、私物は全て処分してください」。と言って帰宅しました。従業員を虫けら扱いする組織にはこのような辞め方で充分です。思い出しただけで腹が立ちます。そんな経験はしない方がいいのですがね。
No title
ぢょんさんの、さりげない言葉がコーチの心に刺さったんですね~はじめから用意した言葉ではないほうが、ストンと腑におちるんでしょうか。
No title
コーチは一応、女性な訳やね?
Re: これこそ、まさに
rockin'様

いや、ホント、表でお洋服を着て会うとわかんないんですよ。

Re: No title
senri32様

大変なところにお勤めだったんですね。

私は幸いそういう経験はなくて、ありがたいです。
Re: No title
レツゴ―一匹様

たまたま、タイミングが合ったということかなと思ってます。

仕事関係ではないですが、人生の決断で、私もそういう経験がありますので。
Re: No title
rossi様

なぜ『一応』がつくのか、また、なぜ確認の必要がおありなのかわかりませんが、女性です。

Re: No title
Carlos様

コメント順があとになり申し訳ありません。

そうですね、なにか迷っている時だったんだと思います。良いかたなので、続けてくださって嬉しいです。

管理者のみに表示