たてわり話。
はじめて玉子を割ったのは、小学生のころだろう。自分でゴハンを作るようになってからも、30年以上経つ。
人生も後半に入ったと思われる今になって、なぜまだ失敗するのか。
目玉焼きにカラの破片が入る。
目標のボウルの横に白身をこぼす。
以前は、パッパと10個続けて割ったって、1個だって割り損なったりしなかった。
これも衰え、老化だろうかと思うと気持が沈むが、注意して見ていると、奇妙なことに気付いた。

このように、カラを左右に分けると、中から白身と黄身がトロン…というのが、万人がイメージする割り方だ。
ところがじっさい、玉子をポンとぶつけてみると、どうだろう。
玉子が縦に割れるではないか。

予想外の割れ方に驚いて、マゴマゴするうちに白身をこぼしたり、横割れに慣れた手つきでフライパンに落とすので、カラの破片が入るのだ。
そういえば近頃は縦に割れることが多い気がする。
割り方がそうそう変わるとは思えないから、さいきんの玉子の問題だろうか。
つらつら考えてみたが、今のところ結論は出ない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
人生も後半に入ったと思われる今になって、なぜまだ失敗するのか。
目玉焼きにカラの破片が入る。
目標のボウルの横に白身をこぼす。
以前は、パッパと10個続けて割ったって、1個だって割り損なったりしなかった。
これも衰え、老化だろうかと思うと気持が沈むが、注意して見ていると、奇妙なことに気付いた。

このように、カラを左右に分けると、中から白身と黄身がトロン…というのが、万人がイメージする割り方だ。
ところがじっさい、玉子をポンとぶつけてみると、どうだろう。
玉子が縦に割れるではないか。

予想外の割れ方に驚いて、マゴマゴするうちに白身をこぼしたり、横割れに慣れた手つきでフライパンに落とすので、カラの破片が入るのだ。
そういえば近頃は縦に割れることが多い気がする。
割り方がそうそう変わるとは思えないから、さいきんの玉子の問題だろうか。
つらつら考えてみたが、今のところ結論は出ない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
以前はパカッと横にキレイに割れていたような気がします。
目玉焼きを、フライパンの淵で割ろうとすると、横にパカッと割れずに、ぐちゃぐちゃになるというのか、上手に割れません。
何か、卵の殻の質が変わってきたとか・・・
これはチコちゃんに聞いてみるしかない!と思います。
今度卵を割る時、ちょっと注意してみてみようと思いました。
牡蠣ガラをしっかりやっていました
少々のことでは割れませんでしたよ
昔はコンとやると、横に一直線に亀裂ができることが多かった様に思いますが、今は仰る様に縦に亀裂が入るか、一番多いのは、四方八方に細かい亀裂が入る。
こうなった時は、絶対、殻が入ってしまいます。
小さい殻が入ってしまうと、取るのに苦労します。
年とって指の力が弱ってきたのかなあと考えていました。
物を落とすこともしょっちゅうです。
特に軽いものを落とすのです。
玄関や自転車の鍵なんかは取り出すときに毎日のように落としています。
仕事中にボールペンやクリアファイル、家に帰れば新聞や郵便物も・・・。
息子に言わせるとわざと落としているように見えるらしいです。
こうなってくると、卵の問題ではなく私の問題なのかも。
ぢょん様は私よりはお若そうですから大丈夫ですか?
餌とか環境で繊維の構造が崩れているのかもしれません。
老化なんて私に比べればまだまだ・・・
でも、私はそれ以上の事に考えが及ばず発展がありません
玉子の殻のヒビの入り方に気が付く観察力と考察が
ぢょん でんばあさんスゴイと思いました。
卵豆腐作りバイトをしたことがあります。
毎日何百とゆー卵を割りましたが “ たてわり” はなかっなぁ。
ホント、何なんでしょうねー。
私は探偵ナイトスクープに出そうかと思ってました。
あともう1つ、ひょっとしたらと思っている理由もあるんですよね。
今度試してみようと思いつつ、玉子がなくなっちゃったので来週です。
そういえば小鳥を飼っていた時、ボレー粉というのをやってました。
あれも貝殻ですよね?
茹で玉子は冷凍したことないです。
なんかマズそうですが大丈夫なんでしょうか。
そうそう、もう1つ気になっているのは、玉子に混じっちゃう小さい殻は、だいたい三角形ですよね。
そうなる理由もあるのかなーと思ったりします。
仕事で指先に力を入れることが多いせいか、今のところ握力等は大丈夫そうです。
むしろ力が強すぎて握りつぶしているのか?という気もしてきました。
老化が理由じゃなければ嬉しいのですが…。
玉子が理由だとすると、それはそれでちょっと心配ですね。
とんでもない!ヒマなだけですよう。
そんなに褒められちゃ、照れるなあ。
玉子豆腐を作るバイトなんてあるんですね。京料理かな。
友だちのダンナ(イギリス人)は、クリスマスに七面鳥をシメるバイトをしたそうです。怖い。