うんどう話。
日曜の早朝、女性の金切り声で目が覚めた。
早く!サッサとして!
尋常じゃない声色に飛び起きて外を見ると、叱咤激励されているのは、クーラーボックスを提げたご主人である。前のめりで小走りの奥様の後を、寝ぼけ眼でノタノタ追いかけていく。
ああ、運動会の場所取りか~。

うちも子どもが小学生の間は、なんとか重いおしりを上げていたのだが、中学の運動会は平日開催でもあり、見に行くこともなくなった。
高校の体育祭に至っては、いつやってるのかも知らない。
こんなに冷淡なのは、家族みんな運動ができないからである。
私もイモートも、それなりに背丈もあり、ふだんはテキパキふるまっているので、そう劣っているとは見えないのだが、なにしろ運動能力がない。
走れば不気味なほど遅いし、ボールを投げるとみんなの半分のところにポテッと落ちる。
スタミナも皆無で、何をしても15分でバテる。
そんな私の子どもたちがスポーティーな人間になるわけもない。
唯一の得意は水泳だが、運動会でプール競技はないのである。
親として晴れがましい思いをしたのは、ムスコが放送係でマイク前に座ったこと、ムスメが紅組代表で優勝旗を受け取ったことくらいだ。
イモートのところも似たり寄ったりで、姪っ子は学校の体育でも四苦八苦しているらしい。
おじーちゃんが亡くなる前、毎日話し相手をしに行っていた。
年寄りの気持ちを明るくする話題と言えば孫であり、自然うちの子たちや姪っ子の話になる。
姪っ子の運動会の練習のことなど、面白おかしく話していたら、おじーちゃんはぽつんと
うちには、足の速いやつは生まれないからな…
そういえば、若い時野球をやっていたこの人も、走るのが嫌だからピッチャーだった、という人である。
それにしても、いまわの際にこんな予言めいたことを言い残さないでほしかった。
未来永劫、金輪際、我が家の家系には運動会のスターは生まれないのかもしれない。
今日は体育の日。
本日早朝より他出のため、2014年9月28日の記事を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
早く!サッサとして!
尋常じゃない声色に飛び起きて外を見ると、叱咤激励されているのは、クーラーボックスを提げたご主人である。前のめりで小走りの奥様の後を、寝ぼけ眼でノタノタ追いかけていく。
ああ、運動会の場所取りか~。

うちも子どもが小学生の間は、なんとか重いおしりを上げていたのだが、中学の運動会は平日開催でもあり、見に行くこともなくなった。
高校の体育祭に至っては、いつやってるのかも知らない。
こんなに冷淡なのは、家族みんな運動ができないからである。
私もイモートも、それなりに背丈もあり、ふだんはテキパキふるまっているので、そう劣っているとは見えないのだが、なにしろ運動能力がない。
走れば不気味なほど遅いし、ボールを投げるとみんなの半分のところにポテッと落ちる。
スタミナも皆無で、何をしても15分でバテる。
そんな私の子どもたちがスポーティーな人間になるわけもない。
唯一の得意は水泳だが、運動会でプール競技はないのである。
親として晴れがましい思いをしたのは、ムスコが放送係でマイク前に座ったこと、ムスメが紅組代表で優勝旗を受け取ったことくらいだ。
イモートのところも似たり寄ったりで、姪っ子は学校の体育でも四苦八苦しているらしい。
おじーちゃんが亡くなる前、毎日話し相手をしに行っていた。
年寄りの気持ちを明るくする話題と言えば孫であり、自然うちの子たちや姪っ子の話になる。
姪っ子の運動会の練習のことなど、面白おかしく話していたら、おじーちゃんはぽつんと
うちには、足の速いやつは生まれないからな…
そういえば、若い時野球をやっていたこの人も、走るのが嫌だからピッチャーだった、という人である。
それにしても、いまわの際にこんな予言めいたことを言い残さないでほしかった。
未来永劫、金輪際、我が家の家系には運動会のスターは生まれないのかもしれない。
今日は体育の日。
本日早朝より他出のため、2014年9月28日の記事を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
スポンサーサイト
確かに14の日付が赤色になっていた。ええっ、なんで。
自分にとっての体育の日は10日なんです。
でもみんな元気に育てばそれでいいじゃないですか~
人生のんびり・・・
結婚するまで奈良県民でした。
ご当地の話題も楽しみです。
私も運動音痴。家族も音痴。
家系で運動能力はだいたい決まってると私も思います。残念ながら。
んで、水泳だけは人並みなのも同じです!
大昔だけど県代表とかになったりなんかして。水泳だけは運動神経とは関係ないんじゃないですかね。
子供の時、父の鉄棒や泳ぎに惚れ惚れしました。
母のスムーズな泳ぎにも驚かされた。
嫁さんもスポーツは概ね得意。
二人の子供もスポーツが好きでそれなりこなす。
では、私は?
聞き給うな。
このごろの祝日の、ムリヤリ3連休には困りますね。
今年何回目の3連休でしょう?
Carlos様はスポーツ万能なんですよね。
運動会のスターで…。やっぱり憧れます。
はじめまして!読んでくださって、ありがとうございます。
私たち、いろいろと共通点がありますね!これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします。
まーたご謙遜を。
heart break hill runningの行方をワタクシ、固唾を呑んで見守っておりますよ。