ばいとの話。
パソコンに向かっていて、大昔のアルバイトを思い出した。
そこは小さな工場で、まん中にベルトコンベアがある。ベルトの上にはキーボードのキーが、組み立て前のバラの状態で乗っていて、どんどん回ってくる。

私たち数人のバイトは、ベルトの前に、アルコールで湿したガーゼを持って座り、回ってくるキーをテキトーにつかまえては、ガーゼで表面を拭く。
ガーゼでこすってみて、印刷されたアルファベットや記号が、にじんだり取れたりしたら、そのキーは不良品として取り除け、足元のダンボールにぽいと入れる。
屋内で座ったままできるので、楽なバイトだったが、私はいまだにこの仕事の意味が分からないのだ。
不良品の選別のようだが、全部チェックするわけじゃなく、たまたまバイトが手に取る何十個かに1個だけである。ほとんどは、ただベルトに乗って流れていってしまう。
それに、わざわざガーゼでこすってボツにしたりせず、そのまま乾燥させれば、字が消えることもなく、ちゃんと使えるキーになるのじゃないだろうか。
さらに不可解なのは、工場全体に漂うやってもやんなくてもどっちでもいいよ~的な、けだるい雰囲気だ。
考えるほどに意味不明なバイトなのである。
意味不明といえば、別のバイトに行った時。
中華惣菜の試食販売で、チャイナドレス着用、と条件にあったのだが、担当のにーちゃんは、私を上から下までジロジロ見た挙句、
あんまり意味ないか~。いいよ、着なくて
と言いやがった。
確かに当時の私は起伏に乏しい体型をしていたが、意味ないとは何だ!意味ないとは!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
そこは小さな工場で、まん中にベルトコンベアがある。ベルトの上にはキーボードのキーが、組み立て前のバラの状態で乗っていて、どんどん回ってくる。

私たち数人のバイトは、ベルトの前に、アルコールで湿したガーゼを持って座り、回ってくるキーをテキトーにつかまえては、ガーゼで表面を拭く。
ガーゼでこすってみて、印刷されたアルファベットや記号が、にじんだり取れたりしたら、そのキーは不良品として取り除け、足元のダンボールにぽいと入れる。
屋内で座ったままできるので、楽なバイトだったが、私はいまだにこの仕事の意味が分からないのだ。
不良品の選別のようだが、全部チェックするわけじゃなく、たまたまバイトが手に取る何十個かに1個だけである。ほとんどは、ただベルトに乗って流れていってしまう。
それに、わざわざガーゼでこすってボツにしたりせず、そのまま乾燥させれば、字が消えることもなく、ちゃんと使えるキーになるのじゃないだろうか。
さらに不可解なのは、工場全体に漂うやってもやんなくてもどっちでもいいよ~的な、けだるい雰囲気だ。
考えるほどに意味不明なバイトなのである。
意味不明といえば、別のバイトに行った時。
中華惣菜の試食販売で、チャイナドレス着用、と条件にあったのだが、担当のにーちゃんは、私を上から下までジロジロ見た挙句、
あんまり意味ないか~。いいよ、着なくて
と言いやがった。
確かに当時の私は起伏に乏しい体型をしていたが、意味ないとは何だ!意味ないとは!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
色んなバイトをやられたんですね。
やってもやらなくてもいい仕事?~判りませんね。
何故やるのか・・・
しかしチャイナドレス着用のバイト、失礼ですよね。
でも、おかしい(笑)
・・・と怒っている割に、なんか笑いが出てくるのは何故だ(汗)
シツレーなメカ沢をお許し下さいm(__)m
「あんたみたいなんが ハイヒール履いたら アヒルの行進ぢゃ」・・・といわれて以来、
履けなくなっちゃった 自分と同一視してしまってて スミマセ~ン m(__)m
これで疑問は解決ですね。
では次の疑問に移ります。
>あんまり意味ないか~。いいよ、着なくて
この発言から「起伏に乏しい体型」と結論付けるのはぢょん・でんばあ様の若さゆえの浅はかさなので無視して、発言者の真意を私がお教え致します。
当時のぢょん・でんばあ様はわざわざチーパウを着なくとも中国人の雰囲気を醸し出していたからです。
明快な論理を展開したので納得されたことと思います。
学生時代は色々やりました。
さんざんな目にもあいましたが、今思えばよかったことも多いです。
不思議な体験もできましたしね。
ハイヒールも長いこと履いてないですねえ。
最後に履いたのは、入学式だったか、卒業式だったか…。
履いて立ってるだけならいいけど、歩かなきゃいけないからねえ…。
冷静かつ論理的な分析ありがとうございました。
確かに、海外旅行などに行きますと、日本人に見えないと言われます。
顔つきは完全に平坦な関西人面をしてるのですが、何か怪しいものが漂っているらしいです。