もくせい話。
スタッフみんなで事務所のドアを出たら、風がかすかな匂いをのせてきた。
この眠たくなるような、粉っぽく甘いにおいは、キンモクセイだ。

あ、キンモクセイ!
いち早く1人が声に出すと、遅れた人は
今朝 家を出る時にも匂ってたわ…
私は昨日 図書館の横で…
公園のは先週…
どういう心理なんだろう。今の今まで、キンモクセイのことなんかひとっことも言わずにいたのに、いったん話題になると、自分が先、とばかりに、くちぐちに言いだす。
前に気付いていた人のほうが、なぜかちょっと得意げにしているのも、かわいらしい。
女性ばかり何人かでこの匂いをかぐと、いつもこんな感じになる気がする。
どこにキンモクセイの木があるか、などと少し話して話が途切れ、ふと、みんなが黙った。
それぞれに、この匂いから、むかしを思い出しているのだ。
でも、なにも言わない。大人の女だから。
しばらく黙って歩いたあと
あー、今日夕飯、何にしようかなあ!
最初にキンモクセイ!と言った人が、みんなを夢から覚ますように、元気に言った。
うち昨日おでんだったよ
えー、もう?早くない?
それぞれに心に思いはあるけれど、口には出さず、献立の話などしながら、駅まで。
季節は秋、である。
クサい話が続きましたので、2016年10月3日の記事より、いい匂いの話を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
この眠たくなるような、粉っぽく甘いにおいは、キンモクセイだ。

あ、キンモクセイ!
いち早く1人が声に出すと、遅れた人は
今朝 家を出る時にも匂ってたわ…
私は昨日 図書館の横で…
公園のは先週…
どういう心理なんだろう。今の今まで、キンモクセイのことなんかひとっことも言わずにいたのに、いったん話題になると、自分が先、とばかりに、くちぐちに言いだす。
前に気付いていた人のほうが、なぜかちょっと得意げにしているのも、かわいらしい。
女性ばかり何人かでこの匂いをかぐと、いつもこんな感じになる気がする。
どこにキンモクセイの木があるか、などと少し話して話が途切れ、ふと、みんなが黙った。
それぞれに、この匂いから、むかしを思い出しているのだ。
でも、なにも言わない。大人の女だから。
しばらく黙って歩いたあと
あー、今日夕飯、何にしようかなあ!
最初にキンモクセイ!と言った人が、みんなを夢から覚ますように、元気に言った。
うち昨日おでんだったよ
えー、もう?早くない?
それぞれに心に思いはあるけれど、口には出さず、献立の話などしながら、駅まで。
季節は秋、である。
クサい話が続きましたので、2016年10月3日の記事より、いい匂いの話を再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
真っ暗の中でもあのフォク得な香りで、金木犀があるのが判りますね。
花の香りというのは、いろんな想い出と結びついてるんですね。
雨が多かったせいかこちらではいつもより花どきが遅かったです。
自転車で走っていると香りの帯を横切ることがあります。
嗅覚って、視覚や聴覚より深いところで、記憶とつながってる気がしますね。
より動物的というか、本能に近い気がします。
言ってしまえばつまらないことですよ。
聞かない、聞かない。