fc2ブログ

しかられ話。

合唱団に入って最初の1年は、楽譜を追うだけで精一杯で、周囲の声を聞く余裕もなかった。

ハーモニーを作るどころではない。

雑魚の魚混じりもいいところで、よくぞ周囲が堪えてくださったものだ、と冷や汗が出る。

それでも懲りずに毎週練習に参加してきたのは、やっぱり楽しかったからである。

スイスイ歌えるのが楽しいのではない。

指導の先生や、ベテランの先輩から、デキないと容赦なく指摘され、やっつけられる。

もちろん優しく、言葉にもじゅうぶん気を使っていただいているが、デキない自分が情けなくて、毎回凹む。

しかし考えてみれば、人間50も過ぎたら、少々ダメでも、そうそう人は叱ってくれない。

日々家族に指図して家庭を運営しているベテラン主婦なんて、ある意味王様みたいなものだ。

デキない子供が母に叱られても、デキない母は誰にも叱られない。

長年そんな立場に甘んじていた私が、いきなりペーペーの初心者になり、遠慮なく叱られる。

それが新鮮で楽しいのだ。

さあ、新しいシーズンがはじまる。

初めての曲で、いっぱい失敗して、いっぱい叱られよう。

こーらす
(叱られて喜んでないで反省してほしいわよね)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2020/01/19 11:30
コメント
でも、
お母様に叱られてやすよね。

今回の新作もソプラノでしょうか?
あ、ひょっとして Frühlingsstimmen ?
私は50歳を過ぎてパートを始めてので
日々怒られてますよ!
歳は食っててもぺーぺーなら仕方ない。

でもそこは年の功。
顔の面は厚く、心臓には毛が生えてる。
若いこみたいにメソメソ泣いたりはしませんの(笑)
No title
いいですね~好きなことを出来るということは。
叱られるが楽しいですか~
頑張ってください。
歌うって楽しいですからね。
Re: でも、
rockin'様

今回はメゾソプラノになりました。

本来はアルトの声だと思うんですが。
Re: タイトルなし
うさきち様

新しいお仕事にチャレンジ素晴らしいです!

私は職場でも無駄に古株になってきました。
Re: No title
Carlos様

ありがとうございます。今年もがんばります!

管理者のみに表示