fc2ブログ

すいよう話。

ローカルテレビ局の一つで、「水曜どうでしょう クラシック」をやっているので、時々見る。

       すいよう

といっても、録画して見るほどの熱意はなく、

お、やってるな

と気づくと見る、という程度だが、見ればやっぱり面白い。

一度見ると、できれば続きを見たいな、と思うのだが、ここに落とし穴がある。

「水曜どうでしょう」なのに、水曜にやってない。木曜の放映なのである。

水曜になると、「水曜どうでしょう」を思い出すが、やってないのでガッカリし、翌日にはもう忘れている、ということを、何度かやっている。

同じ放映するなら、水曜にやればいいものを、なぜわざわざ違う曜日にするのか。

テレビ局だって会議もするだろうに、

「水曜どうでしょう」だから、水曜日にしましょう!

と、誰も言わなかったのか。

水曜日の同じ時間帯は「ゴルフの神髄」。これが水曜でなければならない番組だというのか。

このテレビ局の常識を疑わざるをえない。

ところで、常識といえば、「水曜どうでしょう」が「水曜ロードショー」のもじりだと、今の若い人はわかるのだろうか。

吹き替えで洋画を見ることも少なくなった。テレビで週に3本も4本も映画が見られた頃が、少し懐かしい。

みずの
いやぁ、映画って、ホンットウにいいものですね~



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(10) | トラックバック(0) | 2014/09/24 09:06
コメント
No title
おはようございます。
「水曜どうでしょう」が木曜日に・・
そりゃ~違和感がありますよね。
ホント常識をうたがいます。


水野晴郎 懐かしいですね。
お邪魔しています
こんにちは。

我が家も水どうの大ファンです。
落ち着いて見れそうもない時は、
録画までして見ています(^_^;)。
我が家では、2局で映るのですが、
1つの局は、ちゃんと水曜日、
でも、もう一つの局は日曜日です。
同時にやっている内容は異なるのですが、
片方がやった内容を追いかけるように、
他方の局が後から放送したり、
さすがに過去にやったものの繰り返しで、
このシリーズ、もう見るの何度目?
だったりするのですが、飽きもせず見ています。
最近、面白いと思う番組が殆ど無いのですが、
これだけは、毎週、それも週2回、
ほぼ欠かさず見ている番組です。

おじゃましますた。
No title
私も水曜どうでしょう、好きです!
東京に住んでた時は地域的に3局で見られたので
(東京MX、TVK、テレビ埼玉)
毎週3回見てました。
見過ぎ?

ついでに何本かDVDも持ってるってゆー(笑)

繰り返し放送されるのを何度も見るから
次に何言うか、それもわかるようになりました。
見過ぎや〜(笑)

水曜どうでしょうって題名を初めて聞いた時
紹介してくれた友人(四つ下)に「水曜ロードショーのパクリ?」
と言ったら「水曜ロードショー?」と言われました。
この番組、ボーダーラインがあるみたいです。
Re: No title
Carlos 様

改めて写真を見ますと、水野氏の福耳はすごいですね。

お顔立ちとも併せて、まるで何かの置物のようです。

Re: お邪魔しています
ヒッキーに憧れる出無精 様

ちゃんと水曜にやってるんですね。いいなあ。

別日でも、日曜なら忘れずに見られそうです。

こちらでは今日「初めてのアフリカ」が最終回です。

何とか忘れずに見たいと思います。
Re: No title
raumui 様

おお、本物のファン様がいた!

セリフ暗唱するとはすごいですね。

DVD欲しいかなあと思いつつ、まだ買ってません。

水曜ロードショー、やっぱり若い人はわかりませんねー。どの辺にラインがあるのかなー。
No title
あ、ああ、そうなんですね!
水曜ロードショーの・・・^^;
ああ、気づかなかった(^人^)
息子が録画して見るほどの大フアンで、私も、今日も見たばかりです。
Re: No title
ポンたん様

あれ?お気づきでなかった?

こちらでは、昨日アフリカのシリーズが終わり、木曜日の放映もしばらくお休みです。
確かに
木曜放送はおかしいですね。
看板に偽りあり!

あ、水野さんだ。
彼の講演を聞いたことがあります。
Re: 確かに
rockin'様

水どうの再放送は関西地区では終わっちゃいました。

水曜も木曜も見るもんがないです~。

管理者のみに表示