fc2ブログ

かいらん話。

玄関を開けたら、門扉に引っかかっているものが目に入り、軽くイラッとした。

回覧板である。

置いて出るわけにもいかず、いったん玄関に戻ってシャチハタを押しながら、あーあ、と思う。

どうせロクなお知らせじゃない。

かつて重要な通知が、回覧板で回って来たことがあったろうか、いや、ない。

みんなそれが分かってるから、インターフォンを押すこともせず、こっそり置いて行くのだ。

脇に抱えて玄関のカギをかけながら、乗ろうと思ったバスに、ぎりぎり間に合いそうにないことに気付いて、タメイキをつく。

それもこれも、くだらない回覧板のせいである。

そういえば、ハンコだけで、中を一瞥もしていない。どうせたいした内容じゃないと思いつつ、やはり気になってファイルを開くと

歳末特別警戒のお知らせ

毎年のことだし、だいいちエレベーターの横にも同じものが貼ってある。

つい開いてしまった、自分の弱い心が憎い。

ハンコを押した回覧板を、音を立てぬよう、そっとお隣の門扉にかけた。

かいらんばん
(このゴチャゴチャした広告は効果があるのか)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(16) | トラックバック(0) | 2019/12/30 11:30
コメント
No title
自分のせいでなく、バスに乗り遅れるって悔しいですね。

回覧板、役立つ情報が載ってたためしがないですよね。
何で続けてるのか?と思います。慣習を変えられないだけでしょうね。

どうしてもお知らせしないといけない用件はコピーした紙一枚をポストに入れといてくれればいいんですけど。
こんんちはー。
はじめまして! かな??
いつも訪問ありがとうございます!

自分も回覧見ないで回します~^^
一人暮らしなので旅行中に届くとずっと置きっ放しで
留守なのが一目瞭然。
無用心なので、本当に迷惑しております~。
No title
自治会と回覧板 どちらも大して必要もないのに止められないのは何故でしょう?
No title
回覧板・・私の地区も「無言」で玄関に置きっぱなしです。
以前住んでいたところも実家も 必ずインターホンを押して手渡しだったので 馴れるまでビックリ。

でも 他の方曰く「それって普通じゃない?」とのコメントが意外に多くそれにもビックリ。

高齢者が多い地域なのに安否確認もままならないですね。

気意味が悪いです。
No title
私んところも、どうでもいい回覧板が回ってきます。
どうせ見ないのですから掲示板に張ってくれればいいのに。
いちいちハンコを押して次の人へ廻す手間が省けると思います。
おはようございます!
そうですか〰
自治会があると言うことですか、

回す方
回される方
この人達がそれに無関心で、
ホットする部分も有りますかね(笑)

回される、回すたび、
知りたくもないご近所の噂、
教えてくれようもんなら、
面倒だし。。。ヤレヤレ(笑)

また来年、よろしくお願いします!
ジョンさんに御多幸アレ!
ありがとうございました
今年も一年お世話になりました
ありがとうございました。
妻のブログに関しましても
つねにサポート下さって
感謝でいっぱいです。

また来年もよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年を。
この
寄木細工のような広告には効果がありません。
これは広告ではなく寄進札板だから。
Re: No title
レツゴ―一匹様

ホントにあれ、何なんですかねえ。特に今の班長さんはまとめて回すということをしてくれないので、内容のうっすーい書類1枚だけ回ってきたりするんです。

いつでもいいものは5,6枚溜まったところで回してほしいわあ。

Re: こんんちはー。
ざくまら様

コメントありがとうございます。

私も1人暮らしなので心配です。今はお向かいの部屋の奥さんに一言かけて出るようにしてますが、それも迷惑だろうなと思ったりします。
Re: No title
nekochan59様

自治会にはお世話になってると思うので私は不必要とは思わないです。

ただ情報源として回覧板は今の生活に合ってないですよね。
Re: No title
あんこ様

お勤めの方も多いので、手渡しは負担なようですね。

安否確認は他の方法でしてくださるといいと思います。
Re: No title
Carlos様

ハンコなんて今どき会社でもほとんど使わないのに、回覧板のためにシャチハタを買っているのです。

なんだかなあと思います。
Re: おはようございます!
ダリルジョン様

うちはマンションなので、人間関係は平均年齢のわりにクールです。

ご挨拶が遅れましたが今年もよろしくお願いしますね。
Re: ありがとうございました
ちい公様

こちらこそ、いつも興味深い記事に感謝の至りです。ご夫婦のほほえましいやりとりや、奥様のかわいらしい言動にも気持ちをなごませていただいています。

本年もどうかよろしくお願いします。

Re: この
rockin'様

こういうのをじーっと見ているとゲシュタルト崩壊を起こしそうになります。店名や社名を崩壊させてどうする気だろう。

まったく効果なし、同感です。

管理者のみに表示