fc2ブログ

どんべえ話。

非常食のカップ麺の賞味期限が近い。

新しく買ってくるとして、古いのは食べてしまわねばならぬ。

ローリングストックというやつだ。

昔はカップ麺というと心が躍ったものだが、近頃そうでもなくなったのは老化だろうか。

まったく平常心でお湯を沸かしながら、そうだ、玉子を入れよう、と思いついた。

麺の上のお揚げをどかして玉子を割り、熱湯を注ぐ。湯気の上がるカップに、かろうじてフタだけはして、洗濯物を干しに行った。

以前はタイマーなどセットしたものだが、最近はそれすらしない。

3分が5分になったところで、ウマくもマズくもないものが出来るだけ。たいした差はないのだ。

洗濯物干しが終わって、部屋に戻ると、卓上でカップ麺がじっとしている。

さて、食べるか。

フタを剥がして箸を割ったとき、目の端に茶色い板状のものが映った。

あっ、お揚げ!

なんとなくつまみあげると、お湯をかけない揚げは、カリンカリンに乾いて軽い。

おかしくて笑ったら、静かな家に笑い声が響いた。

1人暮らしも、もうすぐ3年になる。

どんぎつねさん
(お湯をかけたらこんな狐さんが出てくるんだといいなあ)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2020/01/11 11:30
コメント
No title
あらら!お揚げ入れ忘れてたんですか~
・・・でどうしました?
No title
こんにちは。
いつも楽しく読ませていただいてます。
今回は、取り出したお揚げさんはどこに置かれていたのかなと思いながら、プフっと笑ってしまいました。
No title
カップ麺のカヤクを封を開けずにお湯を入れたことが何度もあります。^^;
No title
お揚げさんの行方が気になります(笑)

むしょうにUFOが食べたくなる時があります。あのジャンクな味が好きなんですね~毎日は嫌やけど、たまに食べるとおいしいんです。
お湯をかけたらこんな
狐さんが出てくるとうどんどころの話じゃないな。

Re: No title
Carlos様

そうなんですよ~。

どうしたか、は翌日の記事をご覧くださいませね。
Re: No title
Ms.れでぃ様

コメントありがとうございます。

お揚げは剥がした外装フィルムの上に置いてありました。とほほ。
Re: No title
nekochan59様

私は袋めんの附属の七味を鍋で煮込んだことが何度もあります。
Re: No title
レツゴ―一匹様

UFO美味しいですよね~。ヤキソバじゃなくて、UFOじゃないとダメなんです。

あーちょっと食べたくなっちゃったぞ。
Re: お湯をかけたらこんな
rockin'様

カワイイでしょう、どんぎつねさん。

白石麻衣も好みですがこの子もかわいいんだよなー。

管理者のみに表示