fc2ブログ

16ねん話。

朝のテレビで、注文して届くまで16年、というパン屋の話題が出た。

店主が1人で作り、1日3斤しかできないパンだという。

16年何するものぞという美食欲も、酔狂をやるシャレっ気も無いので買う気はないが、別の疑問が湧いてきた。

まず、他人様を16年も待たせて、平気でいられるのがわからない。気の小さい私など、ソワソワして、日々ご飯ものどを通らないと思う。

行列商法とか、店の前に延々と並ばせることで、さらに客を呼ぶやり方があるそうだ。

そもそも1日3斤しかできないパンを、大々的に売り出すというのも、なかなかの神経である。

パンなんて、毎日あるのが値打ちの食物だろう。

どんなに美味しくても、同じものが明日はない、というのではダメなのだ。

それに、買ったほうだって、16年も待ったパンが、フツーだったとは意地でも言えない。

待ったら待っただけのことはある、と自分を納得させる方向に感覚を歪めてしまうものだ。

つまり、本当に美味しいか、確かめるすべは無いのである。

ところが、テレビではいいお話風に紹介され、感動して自分も注文したいという多くの視聴者の声が上がっているではないか。

私ってひねくれた人間なんだなあ、と痛感するのは、こういう時である。

てんしのぱん
(天使のような笑顔のパン屋ご一家)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(20) | トラックバック(0) | 2020/01/23 11:30
コメント
No title
その番組見ました・・・16年待ちって、アホちゃうか・・・
断れよ!と心の中で叫んでました私は、ぢょんさんのご意見に賛成です。
待たせる方も、待つ方もどうかしてるぜ!と思います。

以前、友達がネットで頼んで1年半か、忘れたころに届いたクッキーというのを、たまたま遊びに行った私も頂きましたが、『ん~普通』でしたが、口が裂けても言えませんでした。
No title
んん~、儲かりまんな(笑)(笑)
No title
見ました〜。
私は、16年の間に引っ越しちゃったらどうするんだろう?
と気になって気になって、思わず番組へFAXしちゃおうかと
思いました。(あ、うちFAX無いんだった!)
実際私は二度引っ越しているしなぁ〜。
転居届をパン屋へ出すのかなぁ?
16年・・・注文したことさえ私は忘れていそうです。
No title
若くなければ無理ですネ。
16年も先なんて、生きているか解らない。
こんばんは
初コメです、失礼しますm(._.*)m
私もぢょんさんと同じ意見です~
16年も待つ気になんかならないし、
お店の方もよく受けるものだなと呆れちゃいます。
名匠の方が作る「作品」とかなら、
まだ解らないでもないですが
私はパンに16年も待ってられません(ノ∀`*)
No title
こんにちは。
こだわり抜いた特別なパンなのでしょうけど、1日3斤は少なすぎますよね。
逆にそれで生計がなりたっているのか心配になります。
パンに16年はあり得ないですね、一旦、受注停止という選択はないのかな・・・
No title
いや~ひねくれじゃないですよ。
今食べたいのに16年も待つなんて馬鹿じゃないか!
私なんか生きているかどうかわからないし、パン屋のおやじだって注文を受けて途中で亡くなるかもしれないのに・・・
No title
パン屋さん、とてつもなく利口かホントに〇〇な人ですね。(笑)
奥さんとか誰かが知恵入れてる可能性も。👀

16年待つ(ここで~誰か注文票確かめたんですか~
実際にそれほど注文があるのかどうかは謎)
知っている人に効果はあっても(利口な面)パンは
好きでおいしいものを食べたいけどすぐ求められるものを買う人、
またその噂を知らない人には全く効果なし。(〇〇な面)

売れ始めた時に人を頼んででも数作って売るのが正解。
私も食べ物じゃないですが時々手芸関係の仕事を受けますが
出来ない時には(せいぜい予約、予定は1か月のみ)
はっきりそれを伝えます。
明日の事も分からない時代。(災害、事故、テロ。。)
消費者(ただであげるなら別)を侮った人です。

買いたい人も少しアホな感じですが(笑)罪はない。
気になったのは
余りにも長い予約期間の法的問題の有無。

私は絶対に予約しない。
コレで
予約金取るんでしょうか?
新手の商法だねぇ
仮にワシが頼んだら届くのが「72歳」
Re: No title
レツゴ―一匹様

> 16年待ちって、アホちゃうか・・・
> 断れよ!
> 待たせる方も、待つ方もどうかしてるぜ!

まさに、私の心の声と同じですう!

どうかしてるぜ!
Re: No title
はーとまいんど様

儲かるんでしょうね。

まさかヤマザキパンと同じ値段じゃないでしょうし。
Re: No title
さとちん様

16年待たせて送ったら宛先不明で戻って来たパンはどうするんでしょう?

自分ちで食べるのかな。
Re: No title
nekochan59様

生きてることは信じたいと思いますが、パンを食べたいかどうか謎ですよね。

食餌制限がかかってるかもしれないし。
Re: こんばんは
チョコレーゼ様

はじめまして~コメントありがとうございます。

そうそう、パンですからね。まあ、パンだから大事にならず笑って済むのかもしれません。
Re: No title
森の端材工房様

心を込めてこねると3斤が限度なんですって。

けっこう長いことやってるんだから、少しは熟練というか、要領よくなってもよさそうに思うんですけど。
Re: No title
Carlos様

前金などをもらわないネット予約だからこそできるのかもしれませんね。

無責任に予約し、軽く引き受けるという…。
Re: No title
かぐや姫様

ネット予約なんで、電話や店頭で予約を受けるのと違ってむやみに数がふくれるんでしょうね。

Re: 気になったのは
rockin'様

> 私は絶対に予約しない。

ハイ、私もしません。
Re: コレで
半漁人様

あら、お兄様かと思ってたら、同い年ですね。

管理者のみに表示