fc2ブログ

ぎょうれつ話。

んー、もう!

振込に出かけたサカイさんが、昼休み終了ギリギリに戻ったと思ったら、何やらご立腹である。

2つ前のオジイサンがトロくさくってさー…

ATMコーナーが混んでいたらしい。

たしかに時間のない時に前の人がモタモタしていると、気がせくものだが、私もトシをとって気が長くなってきたせいか、彼女ほど腹は立たない。

むしろ、おじいさんと呼ばれる年になって、ちゃんと自分でATMに並ぶなんて、えらいじゃんか、と思ってしまった。

亡くなった父などは、1度失敗して以来、窓口しか行かなくなってしまった。

窓口嬢に、ATMのお手数料がお得です、と言われても、通帳とハンコで押し通したはずだ。

昼休み関係ないトシヨリは 空いてる時にやってほしいわよね!

未だ怒り冷めやらぬ様子の彼女を見ながら、しかし私はぜんぜん別のことを考えていた。

お正月休みにお嬢さんとテーマパークに出かけた、というサカイさんに、つい

わー、混んでたでしょう!寒いし、行列が大変…

と言うと、

もー、ぢょん子さんは気が短いわねエ 

彼女はフフンと笑ったのだった。

ゆーえすじぇー
(ATMで2時間待ちとかありえないし)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2020/01/24 11:30
コメント
No title
待つ、並ぶ は大キライです。
因みに、人混みも嫌いです。
接客業やってると、
年配の方が申し訳なさそうに、お金をノロノロと出すのは仕方ないなぁと思いますよ。

目が悪くて値段が読めないからと、張り付くように商品に目を近付けるとかね。

笑えないんですよ。うちの母もそうだし。

混んでる時間は避けてもらえたらなぁとは思いますけどね。

いつか来る道と、少しゆったりとした気持ちで見守るのも必要だなぁと思いますわ。
No title
レジなどで、早くすすみそうな所を選んでいくけど、お客さんもしくはレジ係の人がもたもたしてると、イラっとするんで、最近は『今日はハズレの日』と諦めることを覚えて、ちょっと大人になったな~と思います(笑)

飲食店で2時間並ぶのなら、どこかへ移動して別のとこで食事します。
2時間待ったら、イライラして、美味しく食べられないし、また後ろに並んでいる人がいると思うと、ゆっくり食べられないし。
No title
私も気が短いのか、並んで迄・・・・と思ってしまいます。
ですから行列の出来ているお店には入りません。

時間がないときなどは前の人がもたもたしてるとさすが腹が立ちますね~
もう少し気長にならないと・・・
行列原因が
単に人数が多いからと流れを阻害する要因がある場合では、イライラする人に差が出るのでしょう。

イライラさせる側になりたくない!
Re: No title
nekochan59様

人混みと行列はキライですが、待つのはわりに平気になりました。
Re: タイトルなし
うさきち様

うちの母も年なりに衰えてきまして、レジの前でホント、モタモタするんですよ。

よそのお年寄りには優しい気持ちになれますが、実の親だとイライラするあの心理は何ですかね。
Re: No title
レツゴ―一匹様

私は生協を取ってるので混んだレジに並ぶことはほとんどないんですが、たまに並ぶと珍しくて楽しいですね。

人の買ってるもの見たり(笑)。
Re: No title
Carlos様

レジやATMに並ぶのは仕方ないですが、飲食店の行列は嫌ですね。

並ばせないと営業できない店が反省すべきだと思うんですよ。わざとだとすればあざといし、そうじゃないとすれば無策で運営が悪いんじゃないかと。
Re: 行列原因が
rockin'様

年齢による衰えは誰も避けられません。

私は衰え自体を否定するのではなく、衰えても愛される人格を目指したいと思います。

管理者のみに表示