fc2ブログ

ふっとび話。

そこを通るのは、週に1度あるかないか。

駅を降り目的地の少し手前、到着を気にして時計をチラリと見るころ、その場所にさしかかる。

1日も終わりに近い夕刻、くたびれていても

よし、やるぞ!

こころなしか早足になり、胸を張る。

まだまだぶっとばすぜ!

ここを通るたび、そんな気分になるのだ。

明るい電気に照らされているのは、最近できたらしいスポーツジム

たしかに元気を出す場所ではあるんだけど、ただ通りかかるだけで入会の予定もない私が、元気になるのはおかしい。

あまり深く考えていなかったが、昨日の帰り道、改めて看板を見た。

…F…ふっ飛ばせ!
 
ふぃっとべーす24

とんだ読み違いである。

思わずアハハと声を出して笑ったら、化粧の濃い若い子が、驚いて振り返った。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2020/01/27 11:30
コメント
No title
あるあるです!

広島にアストラムラインというモノレールが走っています。本体横に時々広告の入った車両があるんですが、
ある時、何両にも渡り大きくAMAZONと書かれた車両を見かけ、地方にもこんな宣伝をするんだと思ったら、ASAZOOだったんです。
広島にある『安佐(あさ)動物園』の広告でした。

時々しか利用しないけど、AMAZONと読んだ自分が恥ずかしかったです。


No title
座布団 一枚!

オッペンハセを超えています。^^;
No title
なんか紛らわしい看板ですね。
一瞬”ふっとばせ”・・て読めますよね。
回りにいた人びっくりしたでしょうね。
私も良くは早合点することがあり、
先日 「おとこの教室」??と思ったら
「おことの教室」でした。
いよっ、
快速快走マム!

これからもガンガン行こうゼ!
ジジイも負けずにやるぜ。

かわいいあひるとかお花の絵を描いた立て看板。
そこには「よこいビル」と書いてあります。
見るたびに「よいこビル」と読む私は思い込みの強い人間でしょうか?
Re: No title
りりた様

いやーそれは私もAmazonと読みますね!

何でしょう、知ってる風に読みたい?そういう気がします。
Re: No title
nekochan59様

オッペンハセ?

それはいったい…。
Re: No title
Carlos様

早合点するというのは、9割方は察しがいいということですよね。

1割間違うだけならまあいいかなと思います。
Re: いよっ、
rockin'様

いやーそれは、きっと良い子ビルですよ!

横井ビルのほうが読み違いでしょう!

管理者のみに表示