オモタイ本。
依然閉鎖中の図書館に、予約した本2冊を取りに行く。
どちらもネットやテレビで話題になった本なのだが、運よく順番待ちもなく回ってきた。
ショウショウおまちクダサイ…
カウンターの奥から現れた窓口嬢は、顔の3分の2をマスクで、残りをメガネで覆っている。
表情を窺い知れぬまま、貸出手続を始めた手元を見て、オバサンの余計なこと言いたい病が発症した。
わー、思ったより分厚いわ 重たそう…
じっさいその本は厚みが5センチちかく、どう見ても1キロ越えの重量級であった。

(「いいなづけ」マンゾーニ著 河出書房新社 838頁8ポ2段組)
すると窓口嬢は
もう1冊は内容が重たいですけどね…
ちょっと驚いて彼女の顔を見ると、メガネの奥の目が親しげに笑っている。
手渡された2冊の重たい本を大切にカバンに入れ、礼を言って図書館を出た。

(内容が重たい「時が止まった部屋」小島美羽著 原書房)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
どちらもネットやテレビで話題になった本なのだが、運よく順番待ちもなく回ってきた。
ショウショウおまちクダサイ…
カウンターの奥から現れた窓口嬢は、顔の3分の2をマスクで、残りをメガネで覆っている。
表情を窺い知れぬまま、貸出手続を始めた手元を見て、オバサンの余計なこと言いたい病が発症した。
わー、思ったより分厚いわ 重たそう…
じっさいその本は厚みが5センチちかく、どう見ても1キロ越えの重量級であった。

(「いいなづけ」マンゾーニ著 河出書房新社 838頁8ポ2段組)
すると窓口嬢は
もう1冊は内容が重たいですけどね…
ちょっと驚いて彼女の顔を見ると、メガネの奥の目が親しげに笑っている。
手渡された2冊の重たい本を大切にカバンに入れ、礼を言って図書館を出た。

(内容が重たい「時が止まった部屋」小島美羽著 原書房)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
大阪市なんて、臨時休館が延長されて4月3日まで休館になりました^^;読む本がないので、ブックオフにでも行こうかと思ってます。
マスクしてると、表情が解りませんね~
そのちょっと一言で、空気が変わったり、教えてもらうこともあったりするので、余計なこと言いたい病もいいかもしれませんね~
読み応えありそうですね。
読みたいと思っていたんです。
“現代と現在” を読み解く本の様な気がしたから。
大阪は人口も多いし、密集してるから、市も緊張感ありますよね。
ブックオフ、ネットでも見られますから、いい本見つかるといいですね。
たぶん同じテレビを見たのかな~と思います。
番組が終わる前に予約を入れたので、とれて幸いでした。
内容の重いほうは、ページ数は少なし、写真が多いので、あっという間に読み終わりました。
本が重たいほうは遅々として進みません。
是非お読みください。
おすすめです。