めじろの話。
わが母は義憤の人である。
目下はテレビで見た、危機感のない人々に怒っているらしい。
フラフラ旅行して ウカウカ集まって あげくに病気になって!
まあまあ落ち着い…
大学まで行かせてもらっといて 何を勉強したのよ バッカじゃないの!
そんな人ばっかりじゃな…
腹が立って腹が立って 眠れなかった!
そこまで怒ってたのか。
私もこのところ腹立ちまぎれの記事が続くので偉そうには言えぬが、あちらは80代のオバアサンである。あまりカッカすると健康にも良くない。
ほら、そんなんで血圧上げちゃー大損よ!代わりに何かイイこと思い出して!
懸命にとりなすと
そういえば朝 ゴミ出しの時にメジロ見たわ

そうそう、そういうやつ!
フワフワでかわいかった…
いいじゃん!そんなことばっかり考えて!
イラッとしたら…
メジロ!
ムカムカしたら…
メジロ!メジロの目白押し!
フワフワのメジロのギューギュー詰めを想像してゴキゲンが直ったようなので、電話を切った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
目下はテレビで見た、危機感のない人々に怒っているらしい。
フラフラ旅行して ウカウカ集まって あげくに病気になって!
まあまあ落ち着い…
大学まで行かせてもらっといて 何を勉強したのよ バッカじゃないの!
そんな人ばっかりじゃな…
腹が立って腹が立って 眠れなかった!
そこまで怒ってたのか。
私もこのところ腹立ちまぎれの記事が続くので偉そうには言えぬが、あちらは80代のオバアサンである。あまりカッカすると健康にも良くない。
ほら、そんなんで血圧上げちゃー大損よ!代わりに何かイイこと思い出して!
懸命にとりなすと
そういえば朝 ゴミ出しの時にメジロ見たわ

そうそう、そういうやつ!
フワフワでかわいかった…
いいじゃん!そんなことばっかり考えて!
イラッとしたら…
メジロ!
ムカムカしたら…
メジロ!メジロの目白押し!
フワフワのメジロのギューギュー詰めを想像してゴキゲンが直ったようなので、電話を切った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
みんなきっとイライラしているんでしょうね。
あたるところがないので、テレビに向かて・・・
どこかで憂さを晴らさないと・・・
何かいいことか~? 最近ないな~
あの頃に入手したレコードは既になく、断捨離をしないとならないのに再び買い直したりしている自分。
いまでは目を疑うようなプライスがついていて断念。
あ、いかん・・・落ち着かないと血圧が上がってしまう。コロナの馬鹿野郎!!!
お母さま、かわいい方ですね。
血圧は心配ですが、きっと長生きされると思います。
うちの母も怒ってました(>_<)
若い人に(苦笑)
うんうん、ふ~んが私の返事。
つまらなくなったのか、そういうこと。って
自分で締めくくって電話を切りました。
やれやれ(^-^;
ブログランキングからお邪魔しています
志村ケンさんがお亡くなりなった事もあり、全国民が改めてコロナの怖さを知ったと思ったけど、若者にはなかなか通じないみたいですよね
本当にムカムカしますよね
お母さんのお気持ちには同感です
またお邪魔します
あぁ、私もこんな風に母とやり取りできればスッキリするんだろうなぁ。って遠い目をしています。
電話に少し時差があるので、会話が被るんです。
もう、聞いてよ!!ってイライラしちゃう~。
それも被って、
え、なんだって? もういいよっ!!
その繰り返し・・・・・・・・・。
だめだなぁ。
娘の気遣い、、嬉しいいモノでしょうね。
ハイ、ステキな親孝行、、ご苦労様でした。
残念至極。
この大学生の感染ニュースを見た時、瞬時にマズイと思いました。
大学生の特徴として「帰省」と「群れる」があるから。
即ち行動範囲が広く集まる頻度が高く集まる場所は狭い閉鎖空間で集まっている時間が長いってこと。
帰省だけでもハイリスクなのに帰省先で動いて集まるし。
マズイ。
すごくマズイ。
お母様のお怒り、相当なものだったようです。
甘いものをお勧め下さい。
多分、今あらためてネットでニュース見て、しまったなあ…と思っているとは思いますが。
うっかり誰だかばれたら、ネットで炎上ですよね。炎上するとか、たたかれるとかは、今の若者の「されたくないことナンバーワン」だと思うので。最近の人は、その人が悪い、となった途端に全力でつぶしにかかるようなことをやるので、私たちがなんにもしなくても社会的に袋叩きみたいになるかもしれないです。
テレビは母の窓のようなものなので、見るなとも言えません。
BSの世界猫歩きを見るようにいっておきました。
思わぬことで血圧を上げまして申し訳ございません。
レコードは持ってませんが、本ではよくそういうことありますね。持ってたことすら忘れてたりして。
家系的には長生きできそうなのですが、けっこう血圧が上下する人で、血圧を測ってちょっと高いと、それを見てまた上がるという…そこが心配です。
いずこも同じ…ですね。
相槌打つのも親孝行でしょうが、楽じゃないですね。
コメントありがとうございます。
こうして読んでいただけるのだから、ランキングというのも意味があるんですね。
毎日こんな調子ですが、よろしければまたいらしてくださいね。
いやー、まあ、字にしてますからなかなかのテンポ感ですが、じっさいの母はだいぶゆっくりになってきてます。時差はないけど、時間差はありますね。
先日なんだかの事務手続きの説明をしてやった時は、あまりにも理解が遅くてキレそうになりました。短気なんだよなあ私。
エナガかわいいですよねえ。
かわいい小鳥がお好きなら、ぜひニュージーランドの妖精、ファンテールをご覧ください。その名の通り扇のような尾羽がキュートですが、見どころはおちゃめな眉のように見える目の上の白い羽です!
若いころはこんな母に反論して親子ゲンカになったりしたものです。
私も年を取りました。
そのてん実家に寄り付かず、友だちも少ないうちの息子は立派でしょう!
自慢の息子です。
何人も話を聞いた中で、特にバ○みたいな子の映像を選んで流してるんだとは思うんですけどね。
年寄りが若いもんに何か言いたいのも、いつの時代も同じですよね。