fc2ブログ

そーしゃる話。

いくらなんでも運動不足な気がしてきたので、歩きに出た。

早朝の空気は冷たいが、もう冬の寒さとは違う。

レンガ敷きの遊歩道に出て、背を伸ばし、早足で歩く。ここは通勤する人が駅まで歩く道だけど、今日は人影も見えない。

マスクで顔を覆ったオバサンが1人、道脇のベンチに腰掛けているだけだ。

オバサンの前を通り過ぎながらチラリと見たら、足元にデカい毛虫!

ギョッとして二度見したら、長毛種の犬だった。

…でしょ?

視線に気づいて話しかけられたのかと思ったら

…よね!

予期せぬ方角から声が聞こえて、飛び上がった。

見れば道の反対側、植込みに埋もれるように、別のオバサンと、別の毛虫、じゃない、犬がいる。

犬の散歩友だちらしきオバサンたちは、あえて道を隔てて座り、言葉を交わしているのだ。

ははア…社会的距離ってやつか

私も含め、傍若無人に思われがちなオバサン族だが、えらいじゃんか。

遊歩道の切れるところまで歩いて、折り返してきたら、2人と2匹の姿はもう無かった。

しゃかいてききょり
(小型犬だと5匹くらいか)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(11) | トラックバック(0) | 2020/04/21 11:30
コメント
No title
 社会的距離
当地のスーパーでは、仕切り線があっても無縁です。 ^^;
No title
スーパーや散歩中は、社会的距離は守れているけど、家の中では、狭い家では、十分な距離を取れてないです。

スーパーで並んでいるときは、割とオバサンは守ってますが、詰めてくるのはオジサンたち。きっ!と振り返って、足元の印を見ると渋々、下がりますが・・・

あいかわらず、道端で、井戸端会議してるのは、これは若くても、年いってても、確実に女性です。
イドバタヤンを大きく避けて、道を歩きます。平常時でも邪魔です。
No title
社会的距離ね~
ウオーキングで人とすれ違うとkは意識して息を止めて
いる。
相手もそうかな~と思ったらおかしくなった。
嫌な世の中になりましたね。
social distancing
が大切。
私、distance って名詞だけだと思っていたら動詞でもあると知ってビックリしました。
2メートルって結構、あるんですよね。
毎日の運動不足で気になりますね?健康のことが。
Re: No title
nekochan59様

>当地のスーパーでは、仕切り線があっても無縁です

あら、どうしてですか?

どなたも注意されないのかな。
Re: No title
レツゴ―一匹様

レツゴ―さんとこは都会だし、人も多そうですもんね。

こちらでよく見るのは、買物にお爺さんを連れてくるお婆さん。お爺さんって1人でお留守番できないのかしら。
Re: No title
Carlos様

お互い様ですものね。
Re: social distancing
rockin'様

2メートルと言うとバスケットボール選手が横になったくらいですね。

わかりにくいか。
Re: タイトルなし
しーちゃんちゃん様

おかげさまで今のところ元気にしております。
No title
ほんとに気になります。

管理者のみに表示